なぜ、人は癒されるの?
ドルフィン&ホエールセラピーの不思議

世界各国の海で行われている、ドルフィンスイムやセラピー。
イルカやクジラはどうしてこんなにも私たち人間の心を癒してくれるのでしょうか?
病気や障がいがあっても参加できるドルフィンツアーを、ハワイと沖縄で開催している江川美奈さんと、イルカやクジラのエッセンスの創始者であるアンドレアス・コルテさんに話を伺いました。

【セラピスト2019年8月号 掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

差が出る、価値が付く 「今、学びたい」に応えるオンライン講座

施術力やサロン集客への伸び悩み、新しい技術や知識への好奇心…… 学びへのタイミングは突然訪れるもの。 そして、今の自分に満足せず次のステップに進みたいと感じた「今」こそ成長するチャンスなのです。 そん …

お客さまの骨格にフィットした身体をデザインする! ドレーピングポイント・テクニック

「『ドレーピング』とは立体裁断の意味。 ボディ造形学に基づいて、 その人自身の骨格に本来あるべき筋肉をまとわせるために、 立体的に身体を削り出していくのが、『ドレーピングポイントテクニック』です」 と …

解剖生理学に基づいたリラクゼーションメソッド BMKリラクセラピー

BMKリラクセラピーは、 リンパ、経絡・経穴、解剖生理学などに基づいた、 有効性の高い着衣の施術。 オーストラリア政府認定国家資格の教材としても認められ、 基礎代謝アップ、自律神経調整、免疫機能が向上 …

使う・創るから、教える・売るまで カードはセラピストの最高のブランディング・ツールに!

セラピストにとって「カード」とは、カウンセリングのツールや、 単独メニューとして取り入れることができるアイテムです。 ところが近年、自身のセラピーやコンセプトを表現するツールとして 自らカードを創り、 …

スーパーフードを美味しく、長く続けるために スーパーフード予防医学

社会現象にもなったスーパーフード。さまざまなスーパーフードを購入し、試した方も多いのではないでしょうか? 栄養満点のこれらの食材を使い続けるコツや美味しく食べる工夫を、スーパーフードの料理教室を開催し …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

no image

真夏に食べるもの

セラピスト編集部のササキです。 今週でなんと8月も終わり!早いですね~。 でも、相変わらず暑い!暑さだけ続きそうです。 …
インスタライブ

ここでしか聞けない?!InstagramLIVEアーカイブ紹介

いつも編集部ブログをご覧くださり、ありがとうございます! みなさま、お待たせいたしました! 9月7日(水)にセラピスト1 …

パンパンに詰まった鼠径リンパをセルフケアで解消したい! 〜約1カ月、挑戦してみました〜

こんにちは編集部Tです。 4連休、いかがお過ごしですか? 本来であれば、今日は「東京オリンピック」の開会式が行われている …

新刊&新作DVD