春の陽気に誘われて〜植物のある生活をしたい〜

投稿日:2018年3月15日

こんにちは。
すっかり春の陽気になりました。
急に暖かくなったので、
なんだか身体もびっくりしているように感じます。

花粉症をお持ちの方にはつらい季節でもありますが……
(私はまだ発症していないのですが、遺伝的要因は持っているので毎年ビクビクしています)

木々が芽吹き、花が咲き乱れ、
町中がカラフルになるこの季節がわたしは好きです。

何となく冬の薄暗く、灰色に見えていた町並みに色がつくようなそんな感覚。
青空や星空は冬の方が澄み渡っていてキレイな気もしますが……

そして、花や木々の植物の香りをいちばん感じられるような気がします。
20180315aoki_3.jpg
(去年の桜)

スイセンの濃厚な甘い香りからはじまり、
日本人の愛してやまない桜の上品な甘い香り。
そして芽吹いた木々のフレッシュな青々とした香り。
四季のある日本だからこそ感じられるものかもしれません。

ニュージーランドに住んでいたことがあるのですが、
そこにもあちらこちらにソメイヨシノが植わっていました。
日本とは違い、気候の関係なのか花が1ヶ月以上も咲いているのです。
1ヶ月以上も咲いているとありがたみが薄れるというか、
ぱっと咲いて散るからこそ風情があるではないのかと思ってしまいました。
日本ではもうちょっと咲いていてくれたらと思うのに、人間って贅沢ですね。

母はガーデニングが趣味なので、
春に実家に帰ると庭にいろいろな花が咲き乱れていて
それを眺めるのが楽しみです。
20180315aoki_2_2.jpg
(実家の庭と多肉ちゃん)

20180315aoki_6.jpg

(今の時季に見頃を迎えるクリスマスローズ )

東京に住んでいると、庭のある生活っていいなぁとしみじみ思います。
わたしは少しでも緑欲求(植物欲求)を満たそうと
この多肉ちゃん(多肉植物に名前を付けています笑)を
連れて帰り育てています。

20180315aoki_1.jpg
(現在の多肉ちゃん、にょきにょき成長中)

一輪の切り花を飾るだけでも部屋がぱっと明るくなりますよね。
今日、帰りに花を買ってかえろうかなぁと思います。
ハーブなどのキッチンガーデニングにも挑戦したいなぁ。

編集部AO

おすすめ記事

“ススメない店内販売”で、サロンの売り上げを上げよう!

新型コロナウイルス新規感染者の数は、日に日に減っています。でも、油断は禁物。感染予防対策をしっかりとって、毎日を過ごさな …

「第14回エステティックグランプリ」グランプリファイナル開催!サロンの技術・接客のレベル向上に

  「第14回エステティックグランプリ」のグランプリファイナルが6月19日(水)に東京国際フォーラムにて開催さ …
編集部ブログ白檀

「白檀」の香りでフッとよみがえるあの記憶 ーこれって「プルースト効果」?ー

こんにちは、編集部のバラールです。 「♪夏がく〜れば思い出す〜 遥かな尾瀬、遠い空〜」(夏の思い出)と、何かをきっかけに …

新刊&新作DVD