童話から香りをつくる!『ねっこぼっこ』

投稿日:

こんにちは!
編集部の諏訪です。
昨日は雪が積もらず、ほっとしましたが、
ちょっと雪で遊びたい気持ちもあったので複雑な心境です。

さてさて。
本日は、私の大好きなシリーズ「メルヘン精油ブレンドレシピ」の4回目の連載が
WEBサイトにアップされております。

4回目となる、今回の絵本は・・・
ジビュレ・フォン・オルファースの『ねっこぼっこ』。
1906年に発売されて以来、100年も読み継がれている定番の絵本です。

根っこに住む子供たちが、根っこで春の準備をしたり、
虫たちの支度を手伝ったり。
四季の移り変わりの楽しさ、喜び、そしてじんわりやさしい気分になれる絵本です。

さてさて、この絵本からどんな自然香水がつくられるのでしょうか?

香りのイメージは、
・大地のかあさん
・春
・かあさんのもとに帰る。夏~秋

です!

実際に出来上がった香りをいつも嗅がせていただいているのですが、
毎回感動します。
絵本のイメージから、香りをつくってしまうなんて本当にすごいことですよね。
こんなブレンドあるんだ♪
と、アロマの楽しさと奥深さを感じずにはいられません。
いつか私も、旅行した場所のイメージでブレンド出来るようになりたいな~。

『ねっこぼっこ』のブレンドレシピは、ぜひ下記をチェックしてください。
https://www.therapylife.jp/column/2013/02/4.php

ではでは!

編集部 諏訪

おすすめ記事

2拠点+オンラインでハイブリッド開催! IFPA会員活動発表フォーラム報告

40カ国以上に広がりを見せる、世界的なアロマセラピストの育成・支援団体が国際プロフェッショナルアロマセラピスト連盟(Th …

~管理栄養士・川上えりさん監修~ 1週間使い切り! 1食250円以下! 「節約献立カレンダー」(セラピスト8月号連動企画)

新型コロナウイルスの影響で、身体的、精神的、そして経済的にも大きな負担を受けました。夏本番を迎えるこの時期を、少しでも健 …

【セラピー体験記 第21回】間近で打ち鳴らされる銅鑼の音……なのにぐっすりの不思議体験!

『セラピスト』12月号に掲載のゴングセラピー。 銅鑼による大音響と倍音によってストレスやトラウマなどメンタル面の問題を癒 …

新刊&新作DVD