ローズに囲まれて

投稿日:

こんにちは、セラピスト編集部の岩名です。

「国際バラとガーデニングショウ」のポスターを毎年見ながら、一度は行ってみたいと思いながら、なかなかそのチャンスがありませんでした。
ついに先日、ようやくその希望が叶うことに。

『セラピスト』2011年10月号で「ローズセラピー」の特集をやっていたので、多少はバラに関して知っているはずだったのですが、実際に行ってみるとバラの美しさや種類の豊富さに圧倒されっぱなしでした。

中でも素敵なバラだなぁと思ったのは「ストロベリーマカロン」という種類。
これがそのバラです。

12_6_15_01.jpg

また、今年はキャス・キッドソンの「秘密の庭」が会場に再現され、長蛇の列ができあがっていました。
もちろん私もその列に30分並んで、庭園の中へ。
英国のお庭に住んでいるかのような想像を膨らませることができました。
洗濯物すら、可愛く見えてしまいます!

12_6_15_02.jpg

12_6_15_03.jpg

その他、会場にはAEAJさんや昨年取材させていただいた蓬田バラの研究所さんのブースもあり、大賑わい。
お土産に鉢植えを購入しようと思いましたが、上手に育てられる自信がなかったので、切り花にしました。
おかげで一週間は、常に満たされた気持ちで優雅に過ごすことができました。

12_6_15_04.jpg

来年もぜひ足を運んでみたいと思います。

おすすめ記事

健康寿命の延伸も期待できる「ホリスティックな医療」を実践する医師とセラピストたち

  「人生100年時代」という言葉が、ロンドン・ビジネス・スクール教授であるリンダ・グラットンとアンドリュー・ …
宮北結僖、ことひび

【取材diary】宮北結僖さんの取材時に感じたこと

こんにちは!セラピスト編集部は、現在8月号を製作中です!8月号の第2特集では、【セミナーを受ける楽しみ。開く幸せ。】を紹 …

感染症対策マスクスプレー&ジェル制作! 水蒸気蒸留体験セミナーを「アロマ&ハーブEXPO」で開催!

4月24日(金)・25日(土)の2日間に渡り開催する「発見! アロマ&ハーブEXPO 2020」。その見所の1つが、アロ …

新刊&新作DVD