ビューティーワールドジャパンに行ってきました♪

投稿日:

こんにちは!
セラピスト編集部の諏訪です。

梅雨が近いせいなのか、毎年のことですがこの時期ぐらいから、
髪がぺったりしてきます。
髪を巻いても夕方には微妙な感じに…。
だからといって、私は髪質が細いのでパーマをかけるとすぐ傷んでしまいます。
何か良い方法はないでしょうか・・・。

ところで、先週になりますが
今年も「ビューティーワールドジャパン」に行ってきました!

2012_05_25_pic.jpg

3日目に行ったのですが、会場はすごい熱気Σ(・ω・ノ)ノ!
1日目、2日目はもっとすごかったんだろーなーと思うと、
やはり女性のパワーってすごいな~と感動します。
なんだかエネルギーをもらって元気になっちゃいます!

全部のブースをくまなく拝見させていただいたのですが、
人・人・人でなかなかうまく通行することすらできません。
会場内はキレイな女性ばかり。
「私もしっかりしなきゃ!ネイルとか行かなきゃ!」
など、とても良い刺激になりました。

今回、私が個人的に感じたのが「シートパック」の種類の多さ。
年々、出すブランドも種類も増えているのではないでしょうか。
以前にも書きましたが、一時期韓国コスメにハマっていたこともあり、
使ったことのないパックが売っていると、試したくなります。

今回、購入したパックは下記。
・かたつむり
(かたつむりはかなり色々なブランドのものを試しています。BBクリームもかたつむり)
・毒へび
(気になってはいましたが、試すのは初めてです。まだ未使用です)
・マッコリ
(匂いもマッコリそのものでした。これはかなり気にいっています!潤いますよ)
・高麗人参
(定番ですが好きです。最近匂いすら好きになってきました。)
あとは、台湾のパックを買いました。
言葉が分からないので、パッケージを見ての判断になりますが
・コラーゲン
・納豆
・シルク
・キャビア
・鳥の巣?
・赤ワインetc.
(パッケージを見ても分からないものも・・・)
まだ未使用です。
以前、台湾に旅行に行った際にシートパックを買ったら、耳にひっかけるタイプのものでした。
耳にひっかけるタイプだと、顎周りもしっかりパックしてくれます。
今まであまり使用したことのないタイプだったので、台湾人の友人に、
「耳にひっかけるタイプだったから、初めびっくりしたよ」
と話すと、「え???じゃあ、今まで顎の部分とかどうしてたの?」
と真顔で返されてしまいました。
文化の違いを感じた瞬間です。

マッコリ以外、まだ未使用なのでこれから試すのが楽しみです!

ではでは、良い週末をお過ごしくださいませ(・∀・)

諏訪

おすすめ記事

セラピスト編集部日本の精油

「日本の隠された財産」という学名を持つ精油とは? -“ゆる身土不二”実践中-

「秋田杉」の精油の香りは、ゆっくりと深呼吸するだけで理屈抜きに癒されました。この“理屈抜き”こそが「身土不二」なのかな、 …

天然緑茶香水×伝統工芸のコラボ! 日本橋三越で「香りとアートを持ち歩く」が開催!

英国IFA認定アロマセラピストでもある太田奈月さん作の天然アロマ香水 天然アロマ香水の第一人者、太田奈月さんの「天然アロ …
健康博覧会2019糖化チェック

来場者約3万7千人! 国内最大級の健康・美容産業商談展「健康博覧会2019」閉幕 —展示会レポートー

健康食品やサプリメント、健康機器、オーガニック商材など健康・美容産業に関連する商材が一堂に会する健康産業最大のビジネスト …

新刊&新作DVD