生ジュースにはまっています!

投稿日:

こんにちは、編集部の岩名です。

ようやく花粉が落ち着いてきた頃でしょうか。
今年はエルダーフラワーを愛飲したおかげもあってか、
いつもの年より辛い日々を送らなくてすんでいる気がします。

さて、『セラピスト4月号』の特集は「学んで活かせるフードセラピー」でした。
その特集に感化されて、最近は毎朝ジュースを作るようにしています。
本誌では「酵素生野菜ジュース」のレシピを紹介していますが、私は果物を使っています。

よくミックスしているのは、
イチゴ、バナナ、ヨーグルト、牛乳、はちみつのジュース。

12_4_17.jpeg

これにきな粉を入れる方もいるそうで、今後はもっといろいろ挑戦してみたいと思います。

腸のためには「酵素生野菜ジュース」がおすすめだと思うので、
皆さまもよかったらぜひ試してみてくださいね!

おすすめ記事

健康博覧会

「ひと・社会・地球の健康を考える」 国内最大級の健康産業ビジネストレードショー「健康博覧会」開幕!

  2023年2月8日(水)〜10日(金)の3日間、東京ビッグサイト 西1・2ホールにて、国内最大級のひと・社 …

美しくなる食事療法Vol.2「食の資格の取り方、使い方」連動記事

食の資格・検定は、ここ10年で急激に増加し、さまざまなニーズに合わせて多様化しています。 その要因として、私たちを取り巻 …

音セラピーでハートが開く! 心身に響く“13の音色”を体感してみよう♪ (セラピスト2020年10月号 第2特集連動記事)

身体を活性化させ、心を開放し、魂にまで深い癒しをもたらしてくれる“音のセラピー”。『セラピスト』2020年10月号の第2 …

新刊&新作DVD