心が「花」に表れる。押し花セラピー

投稿日:2017年11月29日

11月23日に、押し花セラピーのワークショップが開催されました。
講師は、押し花作家の若林佳子さんと、心理カウンセラーの尾下恵さん。

1_171129ina.jpg

2_171129ina.jpg
写真◎漆戸美保

押し花セラピーは、さまざまな色や種類の押し花を使って、ポストカード、コースターやティッシュケース、印鑑ケースなどの作品を作ります。
そして、その作品を基に心理カウンセラーと対話を重ねながら、気づきや心の整理をしていきます。

この日のワークショップでは、テーマに合わせて押し花アートを作りました。
1つめの作品は、「今ある自分の悩みを表現する」。
そして2つめは、「自分を元気にしてくれる作品をつくる」。

3_171129ina.jpg

それぞれの作品を作った後に、参加者同士がその作品についてシェアリングを行いました。

4_171129ina.jpg

参加者16人の作品は、どれも個性的で同じものがなく、自分自身の心の形が表れています。
自分の「悩み」や「喜び」を言葉にすることは、とても大切なことでしょう。
でもそれだけではなく、ゆっくり時間をかけて押し花を使って表現することによって、自分の心がどのような状態にあるのかを自身に落とし込むことができる――。
この熟成された時間が、心に及ぼす影響は、とても大きいと感じました。

ワークショップの様子は、一冊の本の中でたっぷり紹介します。
また「セラピスト本誌」でも、レポートする予定です。

編集部I

おすすめ記事

植物からメッセージを受け取る、1泊2日のリトリート♪

こんにちは~。 セラピスト編集部のはんざわです。 皆さんお盆はいかがでしたか? セラピスト編集部はというと・・・入稿近く …

夏が来れば思い出す? 巷では「かき氷」も進化系が流行中

いよいよ海の日の3連休がスタートしました。この時期から、本格的に夏という感じがします。関東も梅雨明けしましたし、容赦なく …
no image

お客様を虜にする、上手なチラシを作るための5箇条

お客さまに「サロンに行きたい」と思っていただくための方法は、さまざまありますが、サロンのメニューや料金、施術内容や場所を …

新刊&新作DVD