魅惑の和スイーツは、香りもルックスも“癒し度”満点♡

投稿日:

こんにちは、編集部Tです。
今日は『セラピスト2月号』の撮影で神楽坂まで出掛けていました。毎号のことではあるのですが、早く皆さんにお届けしたい情報が盛り沢山でワクワクしています。
撮影後に話題にあがった“老舗の和菓子屋さん”を駅までの道なりに発見したので、立ち寄ってどらやきと餅菓子を購入しちゃいました。甘いものに目がなくてダメですねえ。。。「柚子餅」という餅菓子は、白餡に柚子ジャムを練りこんだ柚子餡を餅米で包んでいるもの。見た目がまるで柚子そのもので可愛いんです♡ 一口食べると爽やかな柚子の香りとやさしい甘みが、渋目の緑茶とよく合い至福のひとときでした。

見た目、まんま柚子というルックス!ヘタまで付いてて可愛いのです

和スイーツや和フレーバーって、なぜか落ち着くというか癒されるというか……。日本人のDNAに沁みこまれているのかも、、と思ってしまいます。いま和精油人気が高まっている理由のひとつにも、やはりそんな潜在的な力が働いているのではないでしょうか。開催まで遂に1カ月を切った『発見! アロマ&ハーブEXPO 2020』でも、「和精油&日本の森の香り展」の同時開催を予定しています。日本全国の和精油を購入できる特別企画、ぜひ覗いてみてください。
また、二日間で特別開講する48セミナーのなかには、日本産精油のスペシャリスト・Jスタイルアロマ研究所代表の重松浩子(しげまつひろこ)さんも登壇します! 2020年に人気再燃した薄荷ですが、今回のセミナーでは「幻の日本ハッカ」をテーマに、生産地や品種について講義いただきます。
嬉しい“和ハッカ油とハッカ脳のお土産”付きで、貴重な生産者情報を学んでみてはいかがでしょうか。

▼重松浩子さんのセミナー詳細はこちら
https://www.therapist-shop.jp/SHOP/D1D-2N.html
▼セミナー一覧はこちら
https://www.therapylife.jp/seminar_stage/#sec01

編集部T

おすすめ記事

新たなセラピーとの出逢い《タイ伝統医学フェアのお知らせ》

こんにちは。 3月7日に発売した雑誌『セラピスト』2024年4月号では、『「タイ伝統医学」の自然療法』特集を掲載していま …
セラピーライフNEWS190108

「海水」のミネラルバランスから生まれた基礎化粧品「Umi」新発売

 「海水」のミネラルバランスから生まれた基礎化粧品「Umi」新発売       株式会社ミロワールから12月19日、“肌 …
no image

肌の悩み別・自然派コスメの選び方

有機栽培された植物成分など、森や畑、海などの栄養を豊富に含む自然派コスメ。 穏やかながらも、じっくり、しっかりと肌の生命 …

新刊&新作DVD