本日3月8日は「国際女性デー」。広がるセラピストたちの活躍の場

投稿日:

 

昨日発売いたしました「セラピスト4月号」

特集企画である「女性のための、タイ伝統医学の自然療法」で取材をしました、タイマッサージセラピストの唐鎌由利亜さんに表紙を飾っていただきました。

本誌が創刊したのは2001年。今号が通巻132号になります。

この間、多くのセラピストの皆さんに、表紙にご登場いただきました。

必ずしも、毎回人がモデルになっているわけではないのですが(精油やハーブ、ストーンなどのアイテム、ときにはワンちゃんなども!)、アロマセラピストやリフレクソロジストなど、大勢のセラピストさんにカバーモデルになっていただきました。

もっとも沢山のセラピストさんが登場したのが、この通巻100号記念号です。

この20数年の間に、サロンやスクール、ショップなど多様な場で多くの女性が活動し、活躍の場を広めています。

本日3月8日は「国際女性デー」。

1975年に国連が女性の権利や男女平等に関して世界中に呼びかけをはじめ、1977年にその権利を守り、ジェンダー平等の実現を目指すために制定されました。

本誌では、今後もセラピストの皆さんの、多種多様な“活躍のかたち”をお伝えしていきたいと思っています。

 

編集部I

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
セラピーのチカラ、セラピストのハートを伝える
「隔月刊 #セラピスト誌」をfollow♡
→@therapist_bab
セラピーライフスタイル総合展「THERAPY WORLD Tokyo」
→@aromaherb_expo
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おすすめ記事

リンパ師あい先生の、「愛式メディカルリンパ」連載スタート!

柔道整復師の技術をベースに、美と健康へのさまざまな効果をもたらす「愛式メディカルリンパ」を開発し、「愛式メディカルリンパ …

再現性の高い根拠ある有機農業を学べる勉強会

私たちが生きていくのに欠かせない「食」。 日々口にする食べ物の安全性と質を守りたいと考えたとき、「自給自足」という手段は …

「セラピーワールド東京 2023」実技講座の講師をご紹介④

10月6日(金)7日(土)に「東京都立産業貿易センター浜松町館」で開催する「セラピーワールド東京 2023 〜セラピーラ …

新刊&新作DVD