「私もセラピスト誌に掲載されたい!」セラピスト編集部が伝える、取材先の選び方

投稿日:

こんにちは!いつも編集部ブログをお読みいただきありがとうございます。
最近、「どうやったらセラピスト誌に掲載されますか?」「私も取材して欲しいです!」など、読者の方からご質問をいただくことがあります。
ということで!今日は、私たち編集部がどのように取材にご協力いただける方を探しているのか、次号の企画をどのように決めているのか……を、今日はこっそりご紹介したいと思います♪
セラピスト6月号
1、企画テーマに合ったメソッドを提供している
私たち編集部は、企画を決める際テーマを設定します。(例えば6月号なら「音とアロマ」など)そのテーマに合う、メソッドをお持ちであったりご提供されている方を、ありとあらゆる方法で探します!そのテーマに合ったメソッドを提供されている方がいらっしゃれば、こちらからお声をかけさせていただいたり、紹介していただいたりして取材をさせていただきます。

2、HPやSNSの発信が定期的にされている
SNSの配信が定期的に行われていたり、オリジナリティ溢れる投稿をされているか、定期的に投稿されているかなどをチェックさせていただいております!

3、読者様からのお声
私たち編集部は読者様からのお声を大切にしています。毎号、読者アンケートに丁寧にご回答いただく方がたくさんいらっしゃいます。どんなことを取り上げてほしいと思っているのか、などSNSのコメントや読者の方から届くメッセージを参考にさせていただいております。

ほんの一部ではありますが、何かのお役に立てますと嬉しいです♪
パソコン

【セラピスト誌と合わせて読んでほしい!連動記事】
「音」と「香り」を日常に……私らしく輝くためのヒントをくれる「音」と「香り」のチカラ
今年こそ夢を実現!「サロン開業の準備始めました!」
意外と知らない!アロマの活用法〜アロマとともに叶える“わたしらしい”暮らし方〜

■読者アンケート&プレゼントのご案内
今後の誌面づくりの参考に、ご意見・ご感想、『セラピスト』で特集して欲しい内容を募集しています。是非ともご協力のほどよろしくお願いいたします。
https://www.therapylife.jp/present/

セラピスト編集部R

 

おすすめ記事

「アロマの化学」を学んで精油を正しく使うプロになる! 精油による「消臭」の化学的メカニズムとは?(セラピスト10月号 第1特集連動記事)

適切な精油を正しく使いこなすことができれば、施術の効果はもちろん、クライアントとの信頼関係を築くこともできるようになりま …

新型コロナに負けない! アロマスプレー、マッサージから呼吸法まで。セラピスト27人が、免疫力を高めるセルフケアの方法を紹介!

5月7日に発売する「セラピスト6月号」特別付録、「アロマ・ハーブ、自然療法で、免疫力を高め感染症を防ごう!」では、セラピ …

久しぶりに包丁を研いでいて思い出したこと。- たった1日でも学べることがある。

 こんにちは、編集部のSです。  先日、久しぶりに砥石を使って包丁を研ぎました。 本当は「久しぶり」ではダメなんでしょう …

新刊&新作DVD