心身の疲労はお腹に表れる?!皮膚から感情を癒す「セルフチネイザン講座」

投稿日:

こんにちは!いつも編集部ブログを読んでくださりありがとうございます!
皆さんは、毎日お腹のケアをしていますか?

朝起きても疲れが取れない“感情疲労難民”が増えているといいます。不安、恐怖、ストレスといった感情は日々内臓に蓄積し、不調を招く原因に……。チネイザンは、内臓をほぐすことで癒されていない感情も癒すタオに伝わる伝統療法で、日本人女性の不調に特化し開発したのが「Yuki式チネイザン」です。

セラピストは、クライアントの心と身体をケアするお仕事。ついつい自分のことは後回しになってしまう人も多いかもしれません。最近疲れが取れない、元気いっぱいで施術に向かいたいのに……そんな時、お腹は冷えてカチコチです。心の疲労=お腹の硬さに表れるのです。

チネイザンの講座をチェック!

クライアントのためにも、そして自分自身のためにも、まずは私たち自身が癒され心も身体もスッキリな状態で過ごせるよう意識してみましょう♪

■読者アンケート&プレゼントのご案内
今後の誌面づくりの参考に、ご意見・ご感想、『セラピスト』で特集して欲しい内容を募集しています。是非ともご協力のほどよろしくお願いいたします。
読者アンケートご協力のお願い

セラピスト編集部R

おすすめ記事

no image

アンケート募集中!

現在、セラピーサロンにおける苦言・失敗談とリピーター客獲得の秘訣を募集しています。 セラピーサロンに一度は行ったことがあ …
ズッキーニ、夏バテレシピ

暑さ、むくみ、だるさに!ズッキーニ&4大たんぱく質レシピ

こんにちは! 9月に入り、朝晩は多少涼しさも感じますが、日中はまだまだ汗ばむ日も多いですね。暑さで汗をかくと、なんとなく …

まだまだあります! 三大精油を使いこなすレシピ ゼラニウム編(セラピスト10月号連動記事)

セラピスト10月号の第1特集「三大精油“徹底”活用ガイド」では、ラベンダー、オレンジ、ゼラニウムについて、それぞれ5人の …

新刊&新作DVD