世界的に収穫祭の多い秋…食欲の秋は深まっていきます。

投稿日:

 こんにちは、編集部のSです。

 ブログを書こうと改めてカレンダーを見たら、10月の半ば。

 10月って何があったかなぁ、、、とネット検索してみたら“食”に関するイベントがいくつも出てきました。

 やっぱり「食欲の秋」ということでしょうか。

 秋といえば「お祭り」が多いのも特徴かもしれませんね。日本に「秋祭り」が多いのは、たぶん“稲作”と関係があって、収穫を祝う“収穫祭”が日本各地で行われたからだろうと思います。

 世界に目を向けても、秋に“収穫祭”を行うところは多いようで、例えばドイツで10月に行われる「オクトーバーフェスト」もその1つ。他にも、もともとはケルトのお祭り「ハロウィン」も収穫祭の意味合いがあります。

 ハロウィンといえば、数年前に「ジャック・オー・ランタン」を作ったのを思い出しました。

ジャック・オー・ランタン

(ジャック・オー・ランタン)

 

 これは光るおもちゃを買ってきたのではなく、ハロウィン商品としてお菓子が入っていたジャック・オー・ランタン風の容器の中に、乾電池でLEDを点滅させる電子回路を作って組み込んだ物です。

 優しく点滅するように調整し、夜な夜な妖しく光っていました(笑)

 さて、“ハロウィン”といえば 現在発売中の「セラピスト10月号」で掲載している特別企画「発見!アロマ&ハーブEXPO『クラフトコンテスト』開催! 植物に触れ、知識深まるクラフト作り」でハロウィンをテーマにしたクラフト作りを紹介・解説しています。

 普段、忙しく過ごしていると つい見落としてしまいがちですが、その時季その時季に さまざまな季節の行事があるものです。

 季節や植物に触れて学びを深めて、クラフトで表現してみませんか?

 現在「第2回 アロマ&ハーブ クラフトコンテスト」の作品を募集中!! 詳細は、クラフトコンテストの特設ウェブサイトでご確認ください。

 今回のクラフトテーマは、1月〜12月の各月から自由な発想で作っていただけます。

ハロウィンクラフト

おすすめ記事

夏に備えてしっかり栄養摂れていますか? ~手を抜いてしまいがちな夏の食卓に、献立カレンダーを活用しましょう~

こんにちは、編集部Tです。 4連休もほぼほぼ引きこもりを達成し、もはや自粛を極めたエキスパート! ……と言いたいところで …

「美しくなるフードセラピーVol.6夏号」発売!

本日、「美しくなるフードセラピーVol.6夏号」が発売となりました。特集は、沖縄「島ハーブ」から「薬膳」まで。心と身体に …

国産ナチュラル・オーガニックコスメ「バイオラブ」サロン体験会レポート

2025年6月、東京で開催されたネイチャーズウェイの国産スキンケアブランド「バイオラブ」によるサロン体験会に参加しました …

新刊&新作DVD