【セラピスト10月号】精神科医・香山リカ先生の連載のテーマは“発達障害”です!

投稿日:

次号のセラピスト10月号は9月7日発売予定です。

今年の2月号から始まった連載「セラピストのための精神医学の基礎知識」は5回目を迎えます(全6回なので、次号を除けばあと1回で連載終了です)。

さて、連載後半を迎えた同連載ですが、今回のテーマは“発達障害”。

最近、発達障害という言葉をよく聞くようになりました。

いろんな書籍やサイトで発達障害の人の傾向や、チェックリストがあります。

「自分は発達障害ではないか?」「自分の家族は発達障害ではないか?」と思ったことがある人もいるでしょう。

私自身、「自分は発達障害なのかな?」と思うことが、たまにあります。

そこで、『「発達障害」と言いたがる人たち』という書籍を上梓された、精神科医・香山リカ先生に発達障害とセラピストについて綴っていただきました。

「自分は発達障害ではないか?」「クライアントに発達障害の人がいる」といった方々は、ぜひ読んでみてください。

 

おすすめ記事

セラピー業界の第一人者3名が今年も「セラピーワールド東京」に登壇!

10月24日(金)25日(土)に開催する「セラピーワールド東京 2025」では、座学、実技、クラフト講座、ワークショップ …

生活リズムの乱れを察知。

今週に入って、腰周りの筋肉のこわばりを感じるようになりました。 現在、編集部は6月号の制作で絶賛立て込み中。 確かにデス …

「死にたい」という人にどう接するかーー「セラピスト8月号」連載「精神科医・香山リカ先生」に聞きました!

次号のセラピスト8月号で、精神科医・香山リカ先生の「精神医学の基礎知識」連載も4回目となります。そんな同連載の次号のテー …

新刊&新作DVD