イライラしたとき……。落ち込んだとき……。そんなときこそ料理をする。

投稿日:

仕事や日々の生活で、イライラしたり、落ち込んだり。

そんなときこそ、わたしはいつもより手が込んだ料理をします。

じゃがいもの皮をひたすらむく。

無心に、高速で包丁を動かし、みじん切りをする。

アメ玉(アメ色玉ねぎ)になるまで、ていねいに炒める。

コトコト煮る。

餃子を延々とキレイに包む。

そうやって、作業に集中していると、イライラや重い感じが薄れ、

仕事からプライベートの時間へと自然と切り替わります。

美味しいもの食べることも、充分ストレス発散になりますが、

イライラや不安が募ったら、手が込んだ料理をつくってみませんか。

知らない間に癒されて、できあがったときには、気持ちもすっきり。

まさにフードセラピー。

わたし的に……

ひたすら葱や生姜を刻み、

お肉をこね、無心になって餡を包む、

水餃子がいちばんおすすめです。

(おすすめの水餃子)

編集部AO

おすすめ記事

癒しを学び、暮らしに活かすクラフトワーク

\癒しは作れる!/ 自分のためのご褒美セラピーとは?

こんにちは。 11月最終日とは思えないような、ちょっと蒸し暑い天気ですね。というわけで、明日からもう12月! 今年もラス …

ヒーラー中島由美子が見て感じた タイ、バリ島の最新自然療法

3ヶ月に一度の東南アジア出張で、各国のセラピーを体験している株式会社シャンティ アジア プロモーション代表の中島由美子さ …

【ビューティーワールド ジャパン取材記録2】「臓活」してますか?

こんにちは!セラピスト編集部Rです。前回に引き続き、【ビューティーワールド ジャパン取材記録】を配信いたします。▶︎前回 …

おすすめセミナー

おすすめ書籍&DVD