次号の第1特集は「美容とアロマ」がテーマ!&新連載2本もあります

投稿日:2017年12月21日

毎日寒くて寒くて、凍えている編集部AKIです。

一人用のこたつを買おうか迷っている年の瀬。

セラピスト2月号の校了までもう一息といったところでしょうか。

次号の第1特集のテーマは「アロマで美容」。お悩みに合わせたブレンドや芳香などなど、アロマのチカラを余すこと無く使ってキレイになる、新しい切り口の特集になる予定です。もちろん、それらに合わせた手技も紹介します!

また、連載2本が新たに始まります。1つ目は精神科医・香山リカさんの「セラピストのための精神医学の基礎知識」。セラピーとは、お客さまの身体だけでなく心にも大きな影響を及ぼすもの。人の心をケアするときに、知っておいた方が良いことをわかりやすく解説する記事です。また、医師とセラピストはどう協力していけば良いかなどについても、触れていく予定です。多くのセラピストに読んでほしいと思います。

DSC_0024.JPG

もう1本は、中世ドイツの修道女「ヒルデガルト」をテーマにした連載です。ドイツ在住の修道院薬膳料理研究家のワルター・ブリッツさんが、まだ日本ではあまり知られていないヒルデガルトのトピックや、ドイツの自然療法について紹介してくれます。こちらはドイツの薬草園などの写真や、ヒルデガルト治療学のレシピ等を掲載。緑がいっぱいで目にも優しい連載に仕上がっています(笑)。

DSC_0022.JPG


そのほか、ますます中身の濃い記事が盛りだくさんのセラピスト2月号は1月6日発売です。

セラピスト2018.2月号表紙.jpg

お楽しみに!

おすすめ記事

「好きなことだけしましょう!」僧侶・宮川明子さん講演動画配信スタート!

1990年代に日本アロマテラピー協会(現日本アロマ環境協会)の設立に携わり、日本にアロマテラピーを根づかせた宮川明子さん …

「FOODEX JAPAN 2019(第44回国際食品・飲料展)」開催! 国内外から80,426人が来場!

  3月5日(火)〜8日(金)の4日間に渡り、「FOODEX JAPAN 2019(第44回国際食品・飲料展)」が、千葉 …

嗅覚を退化させないためにも「アロマテラピー」を!

東京は桜が開花し、今週末には見頃を迎えますが、2週間前に「セラピスト4月号」を発売した編集部員は、既に6月号の編集に取り …

おすすめセミナー

おすすめ書籍&DVD