倍音を含んだ音響楽器「シンギング・リン」の音色に身をゆだねてみよう!

投稿日:2021年8月28日

数多くの倍音を含んだ音響楽器「シンギング・リン」をご存知でしょうか?

一見、クリスタルボウルのようにも見えますが、その音の効果は全身の細胞を活性化させ、癒しをもたらしてくれます。開発者の和真音さんは、その特徴について、次のように言います。

「私の開発したシンギング・リンは、銅主体の合金とクリスタル(ケイ素)をベースに漆で仕上げた、日本の職人により手づくりされたお椀型の楽器です。倍音とは簡単に言うと、耳に聴こえない音域までを含んだ、癒しをもたらす“音の成分”です。オーケストラに使われるような楽器にも少し含まれますが、音響療法に使われる楽器、例えばチベタンボウルなどには、この倍音が豊富に含まれています。中でも、シンギング・リンはそれよりもっとたくさん、低周波から高周波まで限りない音域を持った倍音を網羅していることが大きな特徴です」

取材中の、ほんのわずかの体験でしたが、写真のように肩から背中全体に振動が伝わる過程で、自分の身体が自分のものではないような、寄りかかっているベッドから離れてどこかに飛んでいくような不思議な感覚を味わいました。そしてそれは、とても気持ちの良いものでした。
シンギング・リンがホルモンケアに優れた効果を発揮することを、現在発売中の「セラピスト8月号」にて、詳しく解説しています。そして開発者の和真音さんは、12月に行われる「発見!アロマ&ハーブEXPO 2021」で、皆さんに素敵な音色を奏でてくれます。

編集部I

おすすめ記事

no image

世界遺産の島で生まれた和精油 「セラピスト2月号」より

現在発売中の「セラピスト2月号」では、 世界遺産でもある屋久島の地杉を使った精油 「屋久島地杉精油」の記事を紹介していま …

【web特別レシピ公開】“夏を乗り切る”ためのプラスの栄養学

本誌で人気連載中の、管理栄養士・川上えりさんによる「セラピストのためのプラスの栄養学」。毎号、なりたい身体作りのために必 …

サロン繁盛への第一歩! 経営力を上げて、お客様に愛されるセラピストになろう!

全国で活躍するセラピストが集う「発見!アロマ&ハーブEXPO 2020」。そこにはサロンを開業しているセラピストが大勢や …

おすすめセミナー

おすすめ書籍&DVD