温活的食生活を実践中!!

投稿日:2017年12月22日

寒い!寒い!寒い!
12月ってこんなに寒かったけ~?
と思う今日このごろ……。

あと5分……zzz あと5分……zzzzと………zzzzzz
20171221aoki_1.jpg
朝、布団からでるのが辛い季節となりました。
みなさんはいかがでしょうか?

また、これからの季節、冷え症が気になりますね。
私も少し前まで、屋外にちょっとでもいると
私自身も手先、足先が冷たくなりすぎて感覚がなくってしまうことも。

取材を通して、
マクロビオティックやアーユルヴェーダの知識が
増えていくうちに
食生活に問題があったのではないかと思うように……。

今まで、野菜を摂らないと摂らないと!!!!
フルーツと野菜でビタミン・ファイバー摂取を!!!との思いから
冬でも、胡瓜やトマトの夏野菜を使ったサラダや
パイナップルなどの南国のフルーツも食べていました。
20171221aoki_2.jpg

(image)
栄養学、栄養計算の観点からすれば正解ですが、
マクロビ、アーユルヴェーダ、中医学の考えからすると
完全にNG!!!
身体冷え冷えです。

そして冬を迎え、
最近の食生活というと、
トマト、胡瓜など生野菜のサラダをあまり食べなくなりました。
食べるとなんとなく身体が冷える気がするんです。

最近は、
フライパンに
蓮根、大根、人参やブロッコリーなど、
旬の野菜を食べやすい大きさに切り、
軽く塩・こしょうをして
蓋をして蒸すだけ。
(たんぱく質やビタミンBを摂りたいときは豚モモも入れます)
あとは、ポン酢、味噌ダレ、ゴマだれ、ショウガ醤油、柚子胡椒を
つけていただくだけ!
簡単かつヘルシー! そして身体を冷やさない!

シャキシャキ、瑞々しい
フレッシュな生野菜サラダも
南国のフルーツも大好きですが
暖かくなる春まで少し封印。

フルーツはりんごや、みかんなどの旬のものにして、
(食べないのは無理なんです。
好きな食べ物ランキングは
フルーツが上位を独占しているので笑)
温サラダを極めようと思います!

1月6日発売のセラピスト2月号では、
管理栄養士で、
マクロビオティックの料理教室講師の
松崎恭子さんに登場していただき、
がんばりすぎない、ゆったりマクロビでかなう
温活的食生活について取り上げています!

撮影の際に味見させて頂いたのですが、
動物性食品を使っていないとは思えないほど、
味わい深く、美味!
3種類のレシピを掲載しましたので
お楽しみに♪
20171221aoki_3.jpg
掲載レシピの写真をちらっと公開!
(動物性食品不使用、ボリューム満点大満足のレシピです)
編集部AO

おすすめ記事

アロア、ハーブ

風邪対策に役立つ!「免疫力を高めるアロマやハーブ、その使い方」

世界的な蔓延を危惧されているコロナウィルスーー。その動向や対策について、実に様々な情報が飛び交っています。大切なことは、 …
筋肉痛 ②

1泊2日の後で、残念なお知らせ(“翌日になってから”きた筋肉痛)が来ました。

 こんにちは、編集部のSです。  先日の土日で、1泊2日の小旅行(?)へ出かけました。(旅行とは言っても、不祝儀だったの …
no image

お疲れ気味の方に&フットケアおすすめサロン!

こんにちは! 編集部の諏訪です(^∇^) 夏ですねー。 暑いけど、毎日、心は快適です! 夏女は暑いとテンション上がるので …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD