法則その1『失敗例は反面教師。ただし……』

投稿日:2014年3月19日

現在、セラピスト6月号(5月7日発売)の取材がはじまっています。

140319ina.jpg

次号の特集は、「サロン経営 失敗と成功の法則」。

セラピストやエステティシャンの中には、自身のサロンを開業し、オリジナルメニューを展開する人がたくさんいます。
彼女たちがサロンを運営し、経営者として日々を過ごす過程には、様々な出来事が待っています。

1つひとつの出来事は、必ずしも成功例ばかりではありません。
細かな失敗を積み重ね、最終的にサロンを閉じてしまうケースもあれば、失敗を糧に成功へと導くセラピストもいます。

その違いとは、いったい何でしょうか?

サロンのコンセプトや立地、年齢層などのターゲットが違えば、失敗と成功を分ける理由も異なります。
でも、共通していることもあるはずです。

それを「法則」として形にしていきますので、次号も乞うご期待ください!
法則その1
『失敗例は反面教師である。
  ただし、優れたアンテナを持たない人にとって、
  その教師から教わることは何もない』
稲村

おすすめ記事

セラピー + ○○○ で、鬼に金棒!

梅雨明けしたのに(猛暑、酷暑よりはマシですが)、 ジメジメとしたすっきりしない天気が続いていますね。 こんにちは。 セラ …

足の赴くままに、新しいスイーツと、チャクラを発見!?

 こんにちは、編集部のSです。  先日、私用で新宿の伊勢丹へ行ってきました。目的の買い物を終えた流れで、新宿の伊勢丹へ行 …

『セラピスト』8月号より、新連載「Therapist’s essay 四季折々」の掲載がスタートしました!

こんにちは、編集部Tです。 東京は最高気温24℃と、比較的過ごしやすい爽やかな1日となりました。異常気象が心配される昨今 …

新刊&新作DVD