今話題のお話!

投稿日:2014年3月14日

こんにちは〜。

セラピスト編集部のササキです。

さて、今アロマ業界が注目されています!

原因はコレですね↓

140314.jpg

テレビ番組
「たけしの健康エンターテインメント
 みんなの家庭の医学」

にて、認知症予防にアロマが良い!という
鳥取大学の浦上教授のお話が紹介されました。

番組では、「ローズマリー精油とレモン精油を2対1にブレンドした精油を午前中に2時間」「ラベンダー精油とオレンジ精油を2対1にブレンドした精油を夜に2時間」、ディフューザーなどで香りを嗅ぐという方法が紹介されたのですが、翌日以降全国のアロマショップでは、この4つの精油が軒並み売り切れたようです!

アロマセラピーの、医療分野への応用が今後、一般層にもますます注目されるかもしれません。

そして、セラピスト次号(5月7日発売)では、医療とアロマの特集を鋭意制作中です!
(今号が発売されたばかりなのに恐縮です…)

医療とアロマの関係、医療現場で働くアロマセラピストさんなど、皆さんが気になる情報をお届けしたいと思っております。

それでは良い週末を〜。

おすすめ記事

「NO」を伝えることは悪いことじゃない!健康的な人間関係を保つための「心の境界線」の引き方

みなさん、バウンダリーという言葉を知っていますか? バウンダリーとは、「境界線」のこと。「自分と他人を区別する境界線のこ …

\編集部が体験!!/チネイザン受けてみたらこんなでした!

こんにちは! 『セラピスト』誌でも何度も取り上げ、業界でもいま注目が集まっているチネイザン。本誌で特集を組むにあたり、実 …

サロン緊急事態に生まれた、新しいセラピスト・スタイルを、「セラピスト8月号」で特集しています!

新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が解除されてから、ひと月半が経ちました。この一週間で再び感染者数が増えつつあ …

新刊&新作DVD