入稿完了!

投稿日:

こんばんは!
セラピスト編集部の諏訪です。

本日は、3月7日に発売される
『セラピスト4月号』の重要な作業日でした。

先ほど、というか今さっき、無事に完了いたしました!
まるで体育祭をやりきった後のような気分です。

4月号は、いつに増してかなり濃い内容です。
お楽しみに♪

さてさて。
今週はバレンタインでしたね。

私は、イベント大好きなんで、こういう日はうきうきです。
チョコ売り場では、いつもよりもかなり変わったチョコも見れるし、
売り場に溢れる女性陣の熱気もすごい。
おとといは、デパートのチョコ売り場が100%女子で埋まっておりました。
女性のパワーってすごい~。

セラピスト読者のみなさまは、チョコは買う派orつくる派 どちらでしょうか。
私は手作りチョコの思い出が、中学生以降思いあたらない・・・・

さてさて。

バレンタイン以外に、今週、何かニュースはあったかな?
と思い返してみましたが。

ありました!

今週から、「中国語」を友達の中国人の子に教えてもらっておりました。

四声が難しく、早くもつまずきそうですが、楽しい!
何よりも、教えてくれている中国人の友達の日本語が上手過ぎて、
「頑張ればここまで他の国の言葉を話せるようになるのか~」と刺激を与えてくれます。
言葉の言い回しとかが、キレイなんですよね。

私も、がんばります。

それでは、良い週末をお過ごしください!

再見~

諏訪

おすすめ記事

セラピスト6月号 ”診断”特集 とっても使える、姿勢の見立て!

現在発売中のセラピスト6月号より、フォトギャラリーをお届けします。 今回の第2特集は、「セラピーの質を上げる” …
セラピスト生理ケア烏山ますみ

「感情が抑えきれない。」それ、セロトニン不足かも!

こんにちは。編集部のMBです。 ここ数年、女性の社会進出や生活スタイルの変化によって、「生理」についての認識や環境が変わ …
EXPO

【セラピーライフスタイル総合展】次回 は2023年10月6日(金)・7日(土)開催決定!!

株式会社BAB ジャパンは、イベント「セラピーライフスタイル総合展『THERAPY WORLD Tokyo 2023』」 …

新刊&新作DVD