生ジュースにはまっています!

投稿日:

こんにちは、編集部の岩名です。

ようやく花粉が落ち着いてきた頃でしょうか。
今年はエルダーフラワーを愛飲したおかげもあってか、
いつもの年より辛い日々を送らなくてすんでいる気がします。

さて、『セラピスト4月号』の特集は「学んで活かせるフードセラピー」でした。
その特集に感化されて、最近は毎朝ジュースを作るようにしています。
本誌では「酵素生野菜ジュース」のレシピを紹介していますが、私は果物を使っています。

よくミックスしているのは、
イチゴ、バナナ、ヨーグルト、牛乳、はちみつのジュース。

12_4_17.jpeg

これにきな粉を入れる方もいるそうで、今後はもっといろいろ挑戦してみたいと思います。

腸のためには「酵素生野菜ジュース」がおすすめだと思うので、
皆さまもよかったらぜひ試してみてくださいね!

おすすめ記事

セラピストの商売道具、「手」を守り、「手」のパワーを高めよう!

現在発売中の「セラピスト6月号」。第1特集では、セラピスト1人ひとりが自身の商売道具である「手」をどのようにケアしている …
“体質”は季節や環境で変化する。

\きょうのアナタは?/ 体質診断は毎日変化するらしい!?

こんにちは。 ここのところの冷え込みのせいか、腰痛の悪化に四苦八苦しております。。。 気分的には「秋めいてきたな〜」程度 …
チェルシーフラワーショー レポート 松田さと子さん

【臨床心理士・松田さと子さんレポート】チェルシー・フラワー・ショー2022

英国が誇る世界最高峰のガーデニング・ショー「チェルシー・フラワー・ショー」。2022年は3年ぶりに5月に開催されました。 …

新刊&新作DVD