手づくり石けんの魅力♩

投稿日:

こんにちわ~(・∀・) 

編集部の諏訪です
先日、「手づくり石けん」の取材に行かせて
いただきました!
お話をお伺いしたのは、
の小知和ゆうさん。
取材場所に入らせていただいた瞬間、
とーーーーーっても良い香りが部屋中に広がっていました。
こんな素敵な香りの石けんが、お風呂にあったらそれだけで
一日の疲れもふっ飛んでしまうかもしれません

自分の好きな香りの石けんを自分でつくれて、
さらに肌もキレイになったり、リラックスできるなんて最高ですよね(‐^▽^‐)
しかも、アロマの知識がふんだんに活かせます!
私の手づくり石けんの思い出といえば…
小学生の頃、廃油?をリサイクルして石けんをつくるというもの。
香りづけも何もなかったので、微かに油のニオイがしてたのを覚えています。
母にプレゼントしたものの、何に使用してくれたのかは謎です…。

私の遠い思いでとは違い、
取材内容でお伺いしたお話は、簡単・安全に、しかも素敵な香り&効果の
石けんがつくれるというものでした。

さっそく私もつくりたい!!
自分のつくった石けんで、お風呂をリラックスタイムにしたいです

詳細は1月7日発売の「セラピスト2月号」に掲載されますので、
お楽しみに~~~

セラピスト編集部*諏訪*

おすすめ記事

出産イメージ

あたらしい家族を迎えた友人の出産祝いに、贈りたいリラックスグッズ。お母さんに嬉しいギフトってなんでしょう?

先週友人に2人目の子どもが生まれました!暑い中での出産と育児…とっても大変なお母さんが癒されるような、リラックスグッズを …

「第9回エステティックグランプリ」フェイシャル技術部門のエリアファイナルが、4月17日よりスタート!

 「第9回エステティックグランプリ」フェイシャル技術部門のエリアファイナルが、4月17日(水)~5月9日(木)にかけて全 …

ハーブを毎日の食卓に取り入れてみたい方へ。ハーブを育て料理をするときの疑問に答えています!「フードセラピー夏号」発売中!

「美しくなるフードセラピー夏号(Vol.6)」の特集は、心と身体に効く薬草との出会いや物語、レシピを紹介する、「ハーブの …

新刊&新作DVD