マクロビオティック・スイーツで「食養生」!

穀物や野菜を中心とした日本伝統食がベースの「マクロビオティック」。

この記事では、岩手県花巻市で、無農薬玄米の栽培・販売や

マクロビオティック・カフェレストランの経営などを手がける畠山さゆりさんが、

白砂糖を使わず、米飴や甘酒などで甘みをつけた、

ホッと一息つけるマクロビオティック・スイーツについて解説します。

ご紹介するのは、玄米甘酒、それを応用したいちごスムージー、そしてお豆腐ティラミスのレシピ。

心と身体を蘇らせるスイーツづくり、ぜひ楽しんでみましょう。

20146月号掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

サロンで、ホームケアで活用したいハーブボールの魅力

何種類ものハーブをブレンドして布に包んだハーブボール。 ハーブボールを蒸し器で温めて使うと、スチーム効果で皮膚の毛穴が広がり、 薬草の成分が体内に取り込まれ、肌が潤い、からだの緊張もほどける、セラピー …

バッチ博士の植物観察法を、フラワーエッセンス研究家&花療法士が体験レポート!

古の人たちは、植物の姿・形から、 エネルギーや効果を見出してきました。   現代に生きる私たちも、 科学的な研究結果だけに 頼るのではなく、 実際に植物を見てその生き方に触れて、 その本質を …

今あるスキルにプラスしたい 癒しと美顔をつくる「ヘッドスパ」メソッド

ストレス社会やマスク生活の影響から、眼精疲労やたるみ、頭痛など、頭部の悩みを抱える方がますます増えています。 そんな今こそ必要とされるのが、直接頭部を揉みほぐすヘッドスパの技術です。 筋肉やリンパ、ツ …

現役セラピストたちの“手技の悩み”を解決しよう! プロに学べば“1DAY講座”でこんなに変わる!

“結果を出せる手技を身につけたい!”と望む、セラピストたちが集う講座があります。 それはエフルラージュ(軽擦法)だけで結果が出せるメソッド、エフェクティブタッチテクニークを教える、小澤智子さんの1DA …

癒すだけじゃない アロマで心身の状態を即時に解析! 嗅覚反応分析とは?

ほんの数分間、たった8本のブレンドアロマオイルを嗅ぎ、好きな香りの順に並べるだけで、 その人にぴったりのアロマを選べるだけでなく、心や身体の状態まで分かり、 さらにはストレス度合いや性格の傾向、足りて …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

月ストロベリームーン

明日は満月「ストロベリームーン」ー“月のリズム”を意識してー

こんにちは、編集部のMBです。 皆さんは「夜空」を見上げていますか?  私は日々の生活の中で、「夜空」を見上げることがほ …
第1回日本産精油シンポジウム

「日本産生精油」の現状と未来を考える「日本産天然精油連絡協議会」第1回シンポジウム開催レポート

2019年3月10日(日)、「日本産生精油」の現状とこれからを考える「日本産天然精油連絡協議会 第1回シンポジウム」が …
雑誌セラピストブログ20190422a

お散歩ついでの「野草チェック」にはまっています —あれは「ヒメジョオン」だった—

【編集部ブログ】こんにちは。セラピスト編集部のMBです。ここ数日の東京は、桜こそ散ってしまいましたが一気に暖かくなり、道 …

新刊&新作DVD