さて、これは何でしょう? 〜実はサロンも編集部も癒してくれるスゴイ道具なんです♡〜

投稿日:2020年10月17日

こんにちは、編集部Tです。
編集作業が立て込んでくると、朝出社してすぐにコーヒーを飲みたくなります。身体がカフェインを欲しているのかもと不安になりつつ、1杯のコーヒーで午前中の仕事がはかどるのでやめられません。淹れたてのアロマもいい香りですしね。

と、改めて考えてみると、自分が珈琲の香りそのものが好きなのか、いわゆるプルースト効果で「喫茶店やカフェで過ごした時間」が好きなのか判別がつきません。カフェという名前が今ほどカジュアルでなかった頃、父が喫茶店のモーニングに連れて行ってくれるのが大好きだったなあ。。。
自分が求めているのがカフェインなのか、癒しのひとときなのか分からなくなってきました(笑)。

とはいえ、実は編集部のデスクの上には究極の(!?)癒しアイテムが置いてありますので!

\じゃじゃん!!!/
このアイテム、ご存知の方いらっしゃいますか?

正解は知る人ぞ知る“空間ヒーリング・アイテム”「ソマヴェディック」です!
チェコ共和国で屈指のヒーラーとして活躍するイワン・リビヤンスキー氏が開発したもので、磁場の歪みがつくりだすジオパシックストレスを解消してくれる優れもの。私のデスク横に設置してもらったので、この辺りの空間は十分に浄化されているはず!
詳しくは発売中の『セラピスト』10月号でもご紹介しているので、その効果を詳しく知りたい方は見てみてください。
編集部T

おすすめ記事

no image

終戦

こんにちは〜。 セラピスト編集部のササキです。 雨の日が続きますが、それと同時に!睡眠不足の日々が続いております。 もち …

セラピストのための、SNSブランディング動画(セラピスト4月号連動記事)

「選ばれるセラピスト」「選ばれる講師」になるためには、自身のブランディングは欠かせません。そして構築した自らのブランド、 …
ミモザの日

3月8日はミモザの日! 季節の植物をアロマ・ハーブで楽しもう

こんにちは! 本日3月8日は「国際女性デー」、そして「ミモザの日」です。ミモザの日の発祥地であるイタリアでは、ミモザの花 …

新刊&新作DVD