もう、解剖学で悩まない!? 施術と机上で学んだ知識が一致しないとお悩みの方へ!

投稿日:

解剖学を学んだけれど、実際の施術のときに身についたはずの知識と一致しなくて困っています――

こうした思いを抱いたことがあるセラピストさんは、多いのではないでしょうか?

確かにスクールで解剖学の授業があったとしても、机上の勉強に終始してしまい、実技の講座と合わせて学ぶ機会は、あまりないのかもしれません。

 

 

私たちは日々の活動によって、身体に歪みが生じてしまいますが、その歪み方は人それぞれ異なります。

そのため、机上で学んだ解剖学=健康な身体の状態は、実際の施術で相対するクライアントの身体の状態と、なかなか一致しません。

こうした悩みを解消するために、そして身体にもっと興味を持てるようになるために、現在編集中のセラピスト10月号(9月6日発売)では、「カラダが読めるセラピスト」になるための記事を掲載いたします(現在編集中!)。

乞うご期待ください!

編集部I

おすすめ記事

「セラピスト12月号」11月7日発売! 特集は「セルフケア」と「誰にも聞けなかった50の疑問」

「セラピスト12月号」が11月7日に発売となります。 今号の第1特集は、 自分で治す、ボタニカルセラピー わたしのセルフ …

もっと知りたくなる!私たちの心・身体・魂を震わせる「音」の世界を体感してみましょう

こんにちは、編集部Tです。 昨日は健康診断を受けてきました〜。最初に受けたのが聴力検査だったのですが(ヘッドフォンを付け …

金魚

こんにちは! セラピスト編集部の田中です。 暑い日が続いていますね。 私は最近、クーラーの寒さと外の暑さにやられて体調を …

新刊&新作DVD