藍が教えてくれたこと。

古来から日本人に愛されてきた植物、藍。

人工染料の台頭によってその活用が減る中で、
暮らしに藍を取り戻すべく、立ち上がった一人のセラピストがいます。
それは、東京・国立でアロマサロンを営む「detox spa 榧-kaya-」の吉田美穂さん。
藍の染色を行っている株式会社トータスの亀田悦子さんに、かつて藍農家だった山田孝治さん、
そして本藍染めを行うチーム「BUAISOU(ぶあいそう)」など、
徳島で藍にかかわる人たちとの触れ合いや活動を通して、
彼女のセラピーはどう変わっていったのか—-。

彼女と藍と、藍を愛する人たちとの物語をお届けします。

【2015年10月号 掲載】
今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

差が出る、価値が付く 「今、学びたい」に応えるオンライン講座

施術力やサロン集客への伸び悩み、新しい技術や知識への好奇心…… 学びへのタイミングは突然訪れるもの。 そして、今の自分に満足せず次のステップに進みたいと感じた「今」こそ成長するチャンスなのです。 そん …

セラピストのココロを癒す アート手ごねせっけん

アート手ごねせっけん作家である Mihoさんが作るせっけんは、まるでお菓子作りのよう。 日頃からたくさんの方を癒しているセラピストにもオススメです。 この秋、手でこねて好きな形に作れる楽しいせっけん作 …

「漢方アロマセラピー」でケアする 女性特有の不調、未病

東洋医学の知識と技術にアロマセラピーを融合させた「漢方アロマセラピー」を実践し、多くの女性の心身の不調をケアする、鍼灸師兼アロマセラピストの藤原亜季さん。今回は、東洋医学からみた診断に基づく〝女性独特 …

アートに触れて、精油の魅力を再発見しよう!

世界に一つだけの オリジナル香油づくり アート作品から香りを想像してつくる「オリジナル香油」。 アロマセラピストの小泉亜里さんと川島尚子さんは、 アートと香りをもっと気軽に楽しんでもらおうと、 現代ア …

音や空間と調和し、輝きを増す〝香り〟を活かした多彩な活動をレポート 大橋マキさんが伝える アロマの魅力と無限の可能性

香りによる空間デザインから商品開発、地域復興まで……。 大橋マキさんの活躍を見ていると、アロマが持つ無限の可能性を改めて感じずにはいられません。 そんな大橋さんの活動からは、アロマテラピーを学んだ人た …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

リンパを流して免疫力UP!!〜リンパドレナージュは〇〇という意味があります〜

こんにちは!セラピスト編集部Rです。 こちらの記事を読んでくださっているあなたは、パソコン作業をすることはありますか? …
no image

毎日1分!「子宮美人ヨガ」でホルモンバランスを整える

「女性ホルモンのバランスが整い、心も身体もキレイになる!」と、大人気のセラピスト、ヨガインストラクターの仁平美香さんが行 …

キャリアプランの見直し&スキルアップのチャンス!〜せっかく学んだ資格・検定、うまく活用できていますか?〜

こんにちは、編集部Tです。 ただいま発売中の『セラピスト』6月号第1特集『「検定&資格」を、選んで、学んで、活かす! セ …

新刊&新作DVD