アロマの香りで、疲れを癒すバスタイム!!

投稿日:2017年8月10日

7月28日に、生活の木が主催するインドネシア大使館で行われた
スペシャルセミナーに参加してきました。

嗅覚、視覚、聴覚、味覚、触覚の五感すべてで
魅惑の国 インドネシアを感じることができる素敵なセミナーでした。

詳しくは、
セラピー体験記をご覧ください。
セミナーの中で、
生活の木のチーフアロマブレンダーで調香師の津田啓一郎さんが講師となり、
アロマフレグランスのクラフト作りを体験。
シトロネラを用いたバスオイルを作りました。

虫除けの香りのイメージであるシトロネラですが、
調香師である津田さんのブレンドは、
ジャスミンや柑橘の香りと合わせることで、
一瞬でインドネシアに誘ってくれる素敵な香りになっていました。

写真はセミナーで作ったバスオイル。
ボトルのデザインも素敵です!
20170810aoki_bl.jpg

疲れて家に帰り、疲れを癒すバスタイム。
作ったバスオイルを数滴垂らせば、
華やかな香りが広がり、極上な時間へと変わりました。

香りが加わるだけで、
お風呂タイムがよりリラックスできるひとときに。
バスタイムにアロマを取り入れてみませんか?

9月7日に発売のセラピスト10月号の第1特集は「アロマの心理学」です。
生活の木のチーフアロマブレンダーで調香師の津田啓一郎さんに登場していただき、
心に届くブレンドについてお話していただきました。
お楽しみに!

生活の木のサイトの中の「アロマブレンドラボラトリー」では
精油をブレンドする際に役立つ、
エッセンシャルオイルや調香、季節の中に潜む香りについて津田さんがご紹介しています。

おすすめ記事

読者プレゼント

【まだ間に合う!】セラピスト12月号読者プレゼントのご案内

セラピスト12月号、お楽しみいただきましたか?今回、第1特集では、「自分で治す、ボタニカルセラピー わたしのセルフケア」 …

7月22日(土)~23日(日)、「大橋マキさんと行く里山散歩とアロマ蒸留~トークショー(講演会)」~開催!

山形県大江町でクロモジたちに会おう! 自然の素晴らしさや山の価値を、これからの子どもたち、そして社会に伝えるためのワーク …

【本誌未掲載エピソード】夢の実現を加速させた、1冊の本との出会い。

暑さはもちろん、外出先の人混みからも、夏休みの足音が感じられるようになりました。休みの予定を決めている人が多いと思います …

新刊&新作DVD