What's New!
-
2025/09/29
アーユルヴェーダ×ナノテクノロジーの口腔ケア「メリメント」が登場
[caption id="attachment_58813" align="aligncenter" width="600"] カダンバ創業者のヘグデ氏がアーユルヴェーダとナノテクノジーを融合した新商品を発表。[/caption] さる9月17日、インドのブランド「KADAMBA(以下、カダン ……
-
2025/09/29
特集 ボディワーク・ムーブメント 子宮が整う=全身が整う 女性のための子宮美人ヨガ
世の中に数多く溢れるヨガメソッド。 そんな中でも「これは他のヨガとは違う!」と、体験した人から次々と喜びの声が寄せられているのが、女性による女性のためのヨガ、子宮美人ヨガです。 整体の要素も取り入れたこのヨガを提唱している女性のためのヨガ協会主宰の仁平美香さんに聞きました。 【セラピスト2 ……
-
2025/09/27
編集部のイチ推しセミナー4特選! セラピーワールド東京
セラピーワールド東京2025開催まで1カ月を切りました。昨年より1.5倍に規模を拡大させた肝入りイベントだけに、編集部も準備にてんやわんや。されど待ってはくれない「セラピスト」12月号の進行よ(泣)。比較的マルチタスクは得意なほうだと自負していますが(何比?)、発生するヌケモレをやんわり、でも的 ……
-
2025/09/26
サロンで活かせる最新技術満載!ビューティーワールド ジャパン 大阪
西日本最大級のビューティ見本市「ビューティーワールド ジャパン 大阪」10月開催! 西日本最大級の国際総合ビューティ見本市「ビューティーワールド ジャパン 大阪」(メッセフランクフルト ジャパン株式会社主催)が、2025年10月20日(月)〜22日(水)の3日間、インテックス大阪で開催されます ……
-
2025/09/26
「「バリ・ウェルネス&ビューティー・エキスポ」と「セラピーワールド東京」のコラボレーション
10月24日(金)・25日(土)に開催する「セラピーワールド東京 2025」には、今後のビジネスチャンスにつながる様々な催しがあります。 その1つが、インドネシア共和国観光省とバリ政府観光局公認が公認する「バリ・ウェルネス&ビューティー・エキスポ」と、「セラピーワールド東京」によるコラ ……
-
2025/09/24
美と健康の総合展示会「Diet & BEAUTY Fair 2025」に、「WELLNESS & BEAUTY TECH 2025」初開催!
さる9月16日(火)〜18日(木)、「Diet & BEAUTY Fair 2025」「WELLNESS & BEAUTY TECH 2025」が東京ビッグサイト西ホールにて開催された。美容と健康に関するあらゆる商品・サービスを紹介するこの総合展示会は、3日間で 13,719人が来場し、盛況 ……
-
2025/09/20
グローバルウェルネス基地としてのバリの躍進〜Bali Wellness and Beauty Expo 2025主要メンバーから日本へのメッセージ〜
グローバルウェルネス基地として躍進するバリ 現在販売中の「セラピスト10月号」では、今年の6月に開催された「Bali Wellness and Beauty Expo 2025」の現地レポート記事を掲載しています。バリで初めて開催されたこの試みは、バリが「ウェルネスの中心地」として躍進している ……
-
2025/09/19
「接客マナー」古今東西〜銀行員、CA、ディズニー、そして…?!
20代からずっと通い続けている美容師さん(お店を移られても独立されてもついてまわって25年あまり)から、美容師さんの受ける「接客講習」の変遷を聞きました。ご参考になればと筆を執ります。 その方はいま50代後半……60歳間近くらいでしょうか。 最初に出会った当時、彼は「多摩地区のオシャレ系学生 ……
-
2025/09/18
【医師監修】セラピスト10月号 読書セラピー DL特別付録「〝書く〟治療 認知行動療法ワークシート」の使いかた
「セラピスト」10月号はご覧いただきましたか? 表紙の雰囲気もいつもとひと味違い、読書の秋に「本の癒し」をお届けしています。 第2特集の「心に処方する 読書セラピー」では、読書療法学会会長・ビブリオセラピストの寺田真理子さんのナビゲートで、イギリスでは政府に公認され、イスラエルでは国家資格もあ ……
-
2025/09/16
セラピーは、神経系を整え、自己調整力を取り戻してくれる
ポリヴェーガル理論をご存知でしょうか? 米国の神経生理学者スティーブン・ポージェス博士が提唱した、自律神経系に関する理論のことで、人間の自律神経系は、進化の過程で獲得した3つの神経系(腹側迷走神経複合体、交感神経系、背側迷走神経複合体)に分かれています。 この3つは、それぞれ ……
-
2025/09/15
リンパドレナージュで「美尻」を作る! 免疫細胞を体内に巡らし 冷え・むくみ・腰痛もスッキリ!
美尻を作るためには、鍛えるばかりでなく、ゆるめることが必要です。 また、臀部へのアプローチばかりを重視しがちですが、骨盤前後の筋肉の弛緩と収縮のバランスを取ることが大切です。 そして、リンパドレナージュを効果的に行うためには、アプローチの手順にもこだわらなければなりません。 常に施術効果を高め ……
-
2025/09/12
ついに最終回! “アロまんが”の人気連載「精油の保健室」
「アロまんが」作者でセラピストの岡野友梨香先生が、2年にわたって本誌連載でお送りしてきた『精油の保健室』が、ついに発売中の最新号(2025年10月号)で最終回を迎えました! 毎号人気の高かった本連載ですが、本誌での初出は、2023年6月号の特別企画でした。 「アロマの力でメンタルリセット ……
-
2025/09/11
【動画】お金をかけずに繁盛!小さなサロンの賢い成功術とは?
……
-
2025/09/11
「セラピストのキャリアのプロ」が、あなたのお悩みへ「セラピスト」誌上でお答えします!
結婚や妊娠、出産、子育て、更年期、子どもの自立、介護など、女性の生涯にはさまざまなライフステージの変化があります。 そんな中、壁にぶち当たること、迷いや悩みを抱くことは少なくないのではないでしょうか? 例えば…… ・いまのままでいいのかな ・将来が不安 ・この仕事、いつまで続けていける ……
-
2025/09/09
江原啓之さんと池田明子さんが語る、「ジャパニーズフィトセラピー」と「セラピストのあり方」
スピリチュアリストでオペラ歌手の江原啓之さん。 植物療法士でフィトセラピストの池田明子さん。 江原さんは「一般財団法人日本スピリチュアリズム協会」代表理事で、池田さんは「ソフィアフィトセラピーカレッジ」校長。 一見、意外な組み合わせに見えるお二人ですが、実は7年前に共著『たましいを ……
-
2025/09/06
俳優・画家、国広富之さん。彼の描く“抽象絵画”とは?
国広富之さん。 『岸辺のアルバム』や『噂の刑事トミーとマツ』といえば、ピンとくる方は大勢いらっしゃるでしょう。1977年に俳優としてデビューし、そのキャリアは50年に届こうとしています。 その一方で、抽象絵画を描く“画家”としても、全国各地で毎年個展を開いています。 [広告1] ……
-
2025/09/05
「セラピスト10月号」本日発売! 「リラクゼーション」と「読書セラピー」の2大特集。「セラピーワールド東京」招待券付き!
「セラピスト10月号」が本日発売しました! 第1特集は、「リラクゼーションは、心と身体の“最良の薬”」です。 病を未然に防ぐ“癒しのスイッチ”を入れる方法を、専門家による研究結果や現場のセラピストの実例をもとに紹介します。 第1特集のコンテンツを紹介しま ……
-
2025/09/05
膝の汗疹がひどかったので精油を試しましたレポ
おかげさまで前回の通り膝痛がよくなりましたが、今度は膝裏の汗疹(あせも)がひどくなってしまいました! 汗疹は数年前から困っていたことではありますが、先日の怪我による影響のためか、皮膚が白く硬くなって角質肥厚の状態になり、痒みと痛みで寝ていても気になる事態に……。 [caption id= ……
-
2025/09/04
たまには視点を変えてみる〜心理療法の物理的視点の転換をサロンへ応用しよう
心理療法、なかでもゲシュタルト療法の技法の1つに「エンプティチェア(empty chair/空の椅子)」というものがあります。 クライアントを椅子に座らせ、その前に誰も座っていない椅子を置き、そこに「誰か」がいると見立てて進めていく心理療法です。 例えば、 ・幼い頃のクライアント自身 ・ ……
-
2025/09/03
梨と桃と夏の終わりと、季節を味わう食の癒し時間
9月に入りました。まだまだ暑くて、エアコンも悲鳴をあげているような日々ですが、スーパーの果物コーナーにはすでに秋の気配。そう、梨です。ひんやりと冷えた梨の、あのシャリっとした歯ざわりと、ほとばしるみずみずしさに、毎年この時期、私は無条件に感動してしまいます。 果物も昨今なかなか良いお値段ですか ……























