「 サロン開業 」 一覧
-
-
私のサロン・スクールの物語(セラピスト2023年4月号連動)
2023/04/20 -
セラピストとしての働き方は大きく分けて2通り。どこかのサロンに所属して会社員のように働くやり方と、自分自身でサロンやスクールを構える〝開業〟という働き方です。 そして後者の働き方は、自由がある一方で、 …
-
-
お薦め「サロン繁盛アイテム」を一挙ご紹介 〜サロン精選編〜(セラピスト2月号連動企画)
2020/02/07 -
セラピスト2月号の第1特集「サロン繁盛アイテム」では、用いることで顧客満足度も施術効果も高まり、その結果、サロンを繁盛へと導いてくれるアイテムたちが続々登場!実は、本誌に掲載しきれなかった優秀アイテム …
-
-
お薦め「サロン繁盛アイテム」を一挙ご紹介 〜編集部精選編〜(セラピスト2月号連動企画)
2020/01/23 -
セラピスト2月号の第1特集「サロン繁盛アイテム」では、用いることで顧客満足度も施術効果も高まり、その結果、サロンを繁盛へと導いてくれるアイテムたちが続々登場!実は、本誌に掲載しきれなかった優秀アイテム …
-
-
リピートしたくなる! WEB版・サロンの人気メニュー30選(セラピスト8月号第2特集連動記事)
2019/07/24 -
セラピスト8月号の第2特集『サロンの人気メニュー50選』では、全国のサロンの中から、クライアントに選ばれる人気メニューの秘密に迫りました。本誌で掲載した厳選50種のメニューの他にも、実は取材の中でまだ …
-
-
セラピスト・ブランディング 必須アイテム! あなたの「YouTubeデビュー」動画を募集します!
2019/07/16 -
「セラピスト」編集部では、8月号の特別企画「<スマホで撮って、すぐ公開> セラピストのための動画活用入門」を読んで、「YouTubeにセラピストとして動画をアップした」という動画入門者の皆さんの作品を …
-
-
40代、50代でセラピストになる人、急増中!
入学理由から卒業生の活動内容まで、紹介!【セラピスト6月号特集連動企画】2019/05/15 -
現在発売中の「セラピスト6月号」。第1特集は、「40代、50代でセラピストになる!」です。セラピストの仕事は、人を丸ごと受け止める「人間力」や、クライアントの悩みを理解できる「経験」が必要です。そこで …
-
-
プライベートブランドを作りたいセラピストのための、OEMの予備知識(セラピスト6月号第2特集連動記事)
2019/05/06 -
セラピスト6月号の第2特集では、『サロンコンセプトに合わせた「わたしのブランド」を確立 プライベートブランドを作ろう!』と題して、セラピストやエステティシャンがOEMを活用してつくる「プライベートブ …
-
-
セラピスト10月号 第2特集 マイサロンの魅せ方、作り方連動記事
サロンの空間コーディネート術には、ベッドやソファの配置だけではなく、光や香り、音をはじめとしたさまざまなテクニックがあります。 ここでは、全国にある空間演出にこだわるサロンを、オーナーの言葉と共に、P …
-
-
現在発売中の「セラピスト10月号」で、「サロンの様々なコーディネート」を紹介しています。 ここで紹介するのは、インテリアコーディネーターでありながら、オーナーとして東京・世田谷区でスパを運営する島田姉 …
-
-
セラピスト10月号 第2特集 マイサロンの魅せ方、作り方連動記事
セラピスト10月号では、サロンの空間コーディネート術を特集しています。今回は、本誌未掲載の空間演出にこだわるサロンを、オーナーの言葉と共に紹介する連動記事Part2です。どのサロンも、さまざまな工夫を …
-
-
現在発売中の、「セラピスト2月号」。 今回のフォトギャラリーは、特別記事「苦手な人も、楽しんで始める 成功する店販の『5ステップ』」からのご紹介です。 「店販」と聞くと、つい苦手意識を持ってしまうセラ …
-
-
セラピストの皆さんは、「いつか自分のサロンを開きたい」という夢を持っているでしょう。 しかしサロン開業を目標とするなら、今から理想とするサロンがどのようなものかをしっかりと心に描いておきたいものです。 …
-
-
セラピスト4月号、新規客を集め、既存客の信頼を深めるサロン経営のコツ
現在、全国の書店で発売中の「セラピスト4月号」。 その特別企画として、「新規客を集め、既存客の信頼を深めるサロン経営のコツ」を紹介しています。 解説するのは、1300を超えるサロンを見続け、自らサロン …
-
-
サロン・コンセプト別 配色バランスで魅せるコーディネート実例ガイド
2012/09/07 -
サロン開業私たちは、目だけでなく皮膚からも色を感じ取り、色によって気持ちや時間感覚まで左右されているのを知っていますか? お客さまが「心地いい」と感じる空間には、色が大きく影響しているのです。そこで今回は、「ナ …
-
-
2012/07/23 -
サロン開業「セラピスト8月号」小さなサロンのつくり方より、誌面では紹介しきれなかった、サロンの工夫をご紹介します。 三軒茶屋「ホワイトルーム」のこだわり 音響にはとても気を遣い、音が部屋全体から聞こえてくるよう …
-
-
セラピスト8月号第2特集は、お客さまに人気の無理のない経営スタイル、「小さなサロンのつくり方」。 セラピストさんたちのコンセプトを全面に出したさまざまなサロンを、初期費用などのデータと共に紹介していま …
-
-
お客さまに「サロンに行きたい」と思っていただくための方法は、さまざまありますが、サロンのメニューや料金、施術内容や場所を分かりやすく伝える「チラシ」は、大切なツールです。そこで、お客さまを虜にする上手 …