個性を活かしたサロンのつくり方

投稿日:2012年7月23日

「セラピスト8月号」小さなサロンのつくり方より、誌面では紹介しきれなかった、サロンの工夫をご紹介します。

三軒茶屋「ホワイトルーム」のこだわり

音響にはとても気を遣い、音が部屋全体から聞こえてくるようなスピーカー。
07.23.01.jpg
トイレにもさまざまな工夫が。
トイレタイムも楽しんでもらうため、サロンオーナーの個性が出るようにインテリアを演出。
地域情報の情報誌なども置いてある。

07.23.02.jpg

サロンに飾られているイラストも、セラピストの個性が出ている。
07.23.03.jpg
続いて、瀬谷にあるフットケアサロン「アピエ」。
自宅サロンの一室を改築し、サロン部屋に。
玄関まで、季節のお花が迎えてくれる。

07.23.04.JPG

ポイントカードやご紹介カードも手作り。
07.23.05.JPG

おすすめ記事

セラピスト12月号で「看取りのケア」を取材し、自身の家族を考える

現在発売中の「セラピスト12月号」で、「看取りのケア」を行う真謝清美(まじゃきよみ)さんを取材しました。 真謝さんは、看 …

話題のココナッツオイルを活かしたトリートメント♪

こんにちは! 現在発売中のセラピスト6月号より、フォトギャラリーをお届けします。 6月号では、いま大人気のココナッツオイ …

インド伝統医学「シロダーラ入門セミナー」が、6月18日(火)に開催!

 インドの伝統医学「シロダーラ」の入門セミナーが、6月18日(火)13時〜17時の予定で東京都内にて開催される。  講師 …

新刊&新作DVD