セラピスト8月号 植物の薬効と太陽の力を蓄えた、「インフューズドオイル」のお話。

投稿日:2013年7月25日

現在発売中のセラピスト8月号では、「インフューズドオイル(ハーブ浸出油)」にスポットを当てた記事をご紹介しています。

130725-1.jpg

そもそも、インフューズドオイルとは何でしょう。
インフューズドオイルとは、ハーブを植物油に漬け込み、植物の成分をぎゅーっとオイルにとじこめたもの。

具体的には、セントジョーンズワートオイル、カレンデュラオイル、アルニカオイルなどがそれに該当します。
アロマやハーブのスクールでは、キャリアオイルの1つとして学ぶ方も多いのでは。
(写真は、カレンデュラをオイルに浸しているところ)

130725-3.jpg

インフューズドオイルは、ハーブの有効成分が含まれているため、どっしりとしたテクスチャーと、風味のある香りが特徴です。
精油とブレンドして使うにはコツが要るため、手に取る機会が少ない方もいるかもしれません。

ですが、このインフューズドオイル、すごいです。
手に馴染ませたときのあたたかさ、塗ったときの心地良さ、一度使うとやみつきになります。

記事では、インフューズドオイルについての解説や、各オイルの特徴や使い方、それを基材にして作るハンドクリームレシピなどを掲載しています。

DSC_0004.jpg

130725-5.jpg

なお、取材させていただいた、「マザーズオフィス」さんでは、インフューズドオイルほか、植物油について詳しく学べる講座を開講しています。
講師の安達章子さんのきさくで楽しく分かりやすいトーク、とってもおすすめです!

130725-2.jpg

ちなみに、この取材以降、会社にセントジョーンズワートオイルを常備しています。

(編集担当:はんざわ)

おすすめ記事

お役立ち記事

【セラピストお役立ち記事】もっとセラピーライフを充実させたいあなたへ

セラピストONLINEでは、さまざまなWEB限定コンテンツを提供しています! 今回は、【セラピーを日常に取り入れたい方】 …

一般社団法人 からだ学研究所が設立。10月12日(金)に兵庫県・尼崎市でお披露目の会を開催

2018年4月30日に「からだ学研究所」が設立され、同法人のお披露目の会が10月12日(金)に兵庫県尼崎市のアルカイック …

2018年調査結果から読む、美容に関する購買行動 2019年の兆し(美容に関する購買行動、女性は9割以上が、男性も5割以上が何らかのアイテムを購入。)

美容に関する購買行動として、女性では9割以上が、男性でも5割以上が何らかのアイテムを購入したと回答。  若い男性を中心 …

新刊&新作DVD