もっと知りたい「アーユルヴェーダ」

投稿日:2024年7月9日

アーユルヴェーダとは…?

サンスクリット語で「生命の科学」を意味し、哲学から睡眠、食事、排泄、季節ごとの養生法などの内容が体系化されています。日本においては、「ヴァータ(風+空)」、「ピッタ(火+水)」、「カパ(水+土)」など体質・気質を分類する方法や、ヨガ、瞑想、薬草を煮込んだセサミオイルでのオイルトリートメント、シロダーラなどが一般に知られています。アロマをはじめさまざまな施術との組み合わせたサロンメニューも人気です。

Special Contents

田畑優美子さんに訊くアーユルヴェーダ理論
「トリドーシャ」と「ディナチャリア」とは?

アーユルヴェーダ実践と普及の功績を認められ、本場スリランカKIU大学の学科長を務める田畑優美子さん。アーユルヴェーダの軸となる理論「ドーシャ」と「ディナチャリア」について、詳しく伺いました!

【バリ島のセラピー事情】ヒーラー中島由美子が感じた
「神の島、バリ島での気づき」

約40年間国内外の多様なセラピーを学んできた、株式会社シャンティ アジア プロモーション代表の中島由美子さん。長年にわたり東南アジアと日本を行き来している中島さんによる、バリ島の最新スパ事情、アーユルヴェーダ事情を紹介します!

厳選!アーユルヴェーダサロンに聞きました
「サロンのアーユルヴェーダ活用法」

より深く理論を学ぶアーユルヴェーダセラピストたちは、サロンや自身に、ハーブをどのように活かし、応用しているのでしょうか。厳選サロンに、その実際を伺います!

BOOK/DVD/オンライン講座で、もっと学ぶ!

  • セラピスト2024年8月号 好評発売中!

    旅を楽しみ、健康増進。気づきと癒しのツーリズム

    第1特集は、健康を目的とした旅である「ウェルネスツーリズム」。自ら体験することで癒され、大きな気づきを得た人たち。さらにセラピストとしてツーリズムに関わる人たちの物語です。
    第2特集は、アーユルヴェーダのハーブ特集。あらゆるセラピーに役立てられるアーユルヴェーダの診断法と、ハーブの選び方、使い方を紹介しています。

おすすめ記事

月占いムーンサイクルと今日の私セラピスト編集部

今日の「月」からのメッセージは? 毎日送るあなたへのエール「月占い ムーンサイクルと今日の私」

こんにちは。編集部のMBです。 セラピストONLINEの占い新コンテンツ『月占い「ムーンサイクルと今日の私」』(毎日更新 …

今宵の月は「新月」。心地よく過ごすアドバイスをお届け!

こんにちは。編集部のMBです。 セラピストONLINEの占い新コンテンツ『月占い「ムーンサイクルと今日の私」』(登石麻恭 …

やっぱりすごい! 人体に及ぼすマッサージの効果

こんにちは! 本日、東京の最低気温は3.4℃(今季最低)。10年に一度レベルの大寒波襲来とのことで、朝、布団から出るのが …

新刊&新作DVD