セラピスト2月号、「ディープティシューマッサージ」掲載

投稿日:2016年1月7日

現在発売中の「セラピスト2月号」で、「ディープティシューマッサージ」の記事を紹介しています。

 

*160107-1ina.jpg

 

ディープティシューマッサージの特徴は、クライアントに痛みを与えずに深部にアプローチできる、
セラピストが力を入れずにラクにできる、あらゆる施術にプラスできる、など多々あります。
このディープティシューマッサージの様々なテクニックの一部を、治療家・広橋憲子さんが解説します。

 

【短くなった筋肉を伸ばす手技】

 

オイルをごく少量塗布し、左右の手で拳をつくり、
中節骨を揃えて、クライアントの大腿部前面の中央に置く。
圧を掛けながら、中央から左右サイドに向けて拳を滑らせる。

 

160107-2ina.jpg

 

160107-3ina.jpg

 

【ストレッチする方向へのマッサージ】

 

オイルを少量塗布し、右手でクライアントの右下腿の甲を押して底屈させる。
左手の拳を膝から足先に向けて滑らせ、前脛骨筋を刺激する。拳でも肘、手根を使っても良い。

 

160107-4ina.jpg

 

160107-5ina.jpg

 

 

【デファイニングマッサージ】

 

大腿部の外側には、股間節と膝の関節にまたがるように腸脛靱帯がある。
この前後の端に左右の母指を置き、脚の前と後ろに指を滑らせて広げていく。
膝上から股間節に向けて、位置を変えて同様に行い、腸脛靱帯全体を刺激する。

 

160107-6ina.jpg

 

160107-7ina.jpg

おすすめ記事

「内なる女神と出合う旅」 人生に大きく影響を与えている女神を知る、内なる女神診断

古代世界、女神は一つの統合された女性性の神秘の象徴でした。しかし、ギリシャ神話以降、その偉大な力は男性神へと引き継がれ、 …

「「バリ・ウェルネス&ビューティー・エキスポ」と「セラピーワールド東京」のコラボレーション

10月24日(金)・25日(土)に開催する「セラピーワールド東京 2025」には、今後のビジネスチャンスにつながる様々な …
no image

セラピスト6月号 スポーツアロマ活動に密着!「名古屋ウィメンズマラソン2012」

今日のフォトギャラリーは、「セラピスト6月号」掲載記事 「スポーツアロマ活動11年目の結実 マラソン大会での新たな挑戦」 …

新刊&新作DVD