【動画】身体の仕組みを理解して、身体の声を感じとろう!

投稿日:2025年3月6日

「感じてわかる!」解剖学ミニ講座を体験してみよう!

長くセラピストとして活躍するために一番大切なことは、
セラピスト自身が自らの身体を理解し、その声を聴けるようになることです。
無理に身体を使って痛めたり、自分のケアが後回しにならないように、
解剖学の知識を学び自分の身体を理解し、安全で・無理のない「身体の使い方」を習得しましょう。

本動画では、「感じてわかる!セラピストのための解剖生理学講座」を主宰されている
野見山文宏先生を迎えて「解剖学」の一部をご紹介します。

・はじめに
・10年後、セラピストとして活躍するための身体の使い方
・身体のストーリー
-生命の進化のタイムライン
-手足の長さの違い
-未分化・分化

など、解剖生理学に興味がある方や、これから学ぼうと思っている方
必見の内容です。

また、この動画のフルバーションは、
セラピーを学ぶ方のための
WEB動画サイト「セラピーNETカレッジ」にて配信中。

★野見山文宏の「感じてわかる!解剖学ミニ講座」
https://www.therapynetcollege.com/courses/ch/ch271.html

・手の動き・肩の動き
-新手脚・旧手脚
・広背筋セルフストレッチ

など、より具体的にレクチャーしております。

こちらの野見山先生の
WEB動画講座も是非。


★WEB動画サイト「セラピーNETカレッジ」
セラピーを知りたい、探したい方、これから勉強を始めたい方、スキルアップしたい方のための動画講座を配信中
http://www.therapynetcollege.com/

  • 野見山文宏

    「感じてわかる!セラピストのための解剖生理学講座」主宰・鍼灸師、クリパルヨガ教師。伊豆で自然農をしながら、全国で体感型解剖学のワークショップを多数開催。著書に『感じてわかる!セラピストのための解剖生理』(BABジャパン刊)がある。
    https://www.kaibougaku.com/

関連商品のご案内

おすすめ記事

「癒しフェア2021 in TOKYO」に行ってきました!

いつもありがとうございます!セラピスト編集部Rです。 先日東京ビックサイトで行われた「癒しフェア2021 in TOKY …
no image

小顔をつくるフェイシャル・トリートメント

創刊以来、好評をいただいている「エステティック・ビューティーVol.1」のフェイシャル・トリートメント特集号。 今回は、 …

「セラピスト4月号」本日発売! 特集は「美と健康のフェイシャル」と「薔薇の魔法 ローズセラピー」

「セラピスト4月号」が、本日発売いたします。 今号の連動WEB記事も合わせてご覧下さい。 東京五輪有力候補!  陸上十種 …

おすすめセミナー

新刊&新作DVD