【動画】毎日手にするスマホ。首のコリにお悩みでは?

投稿日:2024年8月5日

正しい解剖生理学の知識を学ぼう!スマホ首と筋肉の関係を上原健志先生がレクチャー

スマートフォンを使用する際、
頭が前に突き出た不自然なポーズになります。
その結果起こる首のコリ(スマホ首)に悩む人が少なくありません。

そこでスポーツトレーナーや柔道整復師として
活躍中の上原先生が、
正しい解剖生理学を用いた、的確な対処法をご紹介。

本動画では、まずスマホ首への
アプローチために、スマホ首と筋肉の関係を
学んでいただきます。

・「スマホ首」と筋肉の関係
後頭下直筋群について
頭板状筋について

などがご視聴いただけます。

この動画のフルバーションは、
セラピーを学ぶ方のためのWEB動画サイト
「セラピーNETカレッジ」にて配信中。

★上原健志の「スマホ首と五十肩へのアプローチ」
https://www.therapynetcollege.com/courses/ch/ch196.html

 

本編の内容に加え、実際のスマホ首への
アプローチ方法、五十肩に有効なケアも解説。

五十肩の原因は様々なことが考えられますが、
ここではどの原因にも
当てはまる施術の考え方や方法を教えます。

また、延べ3万人の施術家の教育に携わり、
その経験と実践に基づく確かな知識と理論が
学べる上原先生のDVDも好評発売中です!
こちらも是非。

DVD 整筋ストレッチ
https://www.therapylife.jp/dvd/ueh5d/

DVD 「動きの解剖学」シリーズ
https://www.therapylife.jp/dvd/dvd-4740/
https://www.therapylife.jp/dvd/anatomy/

DVD 「筋肉触診バイブル」シリーズ
https://www.therapylife.jp/dvd/muscle-palpation-2/
https://www.therapylife.jp/dvd/muscle-palpation/

  • 講師紹介:上原健志

    セラピストのための解剖生理学塾「u-balからだ塾」、マジックハンズ・セラピストアカデミー代表。柔道整復師、全米NSCA認定パーソナルトレーナー、英国iTEC/CIBTAC認定国際セラピスト、上海中医薬大学人体解剖実習オーガナイザー。延べ3万人の施術家の教育に携わり、その経験と実践に基づくセミナーは業界でも不動の人気を誇る。DVD『整筋ストレッチ』『筋肉触診バイブル』『映像で学ぶ 動きの解剖学』がある。

関連商品のご案内

おすすめ記事

【イベント情報】人生100年時代。一緒に、前向きな人生の送り方を考えてみませんか?

6月10日(土)東京・渋谷にて、“100%オーガニック”の酵素ドリンクを製造している株式会社萌木と、一般社団法人はっぷ …

「受動的」&「能動的」、2つのアプローチから体を整える!

次号『セラピスト10月号』校了で、編集部はここ2週間ほどバタバタと過ごしておりましたが、なんとか無事印刷工程に進めること …

ヒーラー中島由美子が見て感じた タイ、バリ島の最新自然療法

3ヶ月に一度の東南アジア出張で、各国のセラピーを体験している株式会社シャンティ アジア プロモーション代表の中島由美子さ …

新刊&新作DVD