PR秋田初! 重松浩子さんの「ジャパニーズスタイルアロマセミナー」が7月1日(土)に開催!

投稿日:2017年4月4日

講座では、地元・秋田杉の精油も登場!真土不二の香りを楽しめる。

国産精油を介護や暮らしに役立てよう!

 なかなか教わる機会の少ない「国産精油」の知識と活用法。
  7月1日(土)、秋田市で、ジャパニーズスタイルアロマを提唱するアロマセラピストの重松浩子さんによるセミナーが開催される。

 セミナーは二部構成。
 第一部は、「高齢者にアロマテラピーをご使用いただくために ~ジャパニーズアロマのススメ」として、認知症や高齢者、要介護者に行うアロマテラピーについて学ぶ。

 介護生活で困ったときに役立つアロマ、排泄と切り離せないニオイ対策や夜間頻尿の対策アロマなど、実際に重松先生が使っている精油の香りを嗅いでいく体感型の内容だ。

 家族で仕事で介護に関わる人、サロンや出張セラピーで高齢者も受け入れたいならぜひ知っておきたいもの。重松さんご自身も、認知症のご家族の通い介護を経て、現在同居しながらアロマで介護を乗り切っているという。実体験に基づく本当に役立つアロマテラピーを知ることができる。

 ネット販売していない貴重なもの、地元産のもの、高価なもの、光毒性のない精油など、レアな国産精油を使った手作りシャンプーを実習できるのもうれしいところだ。

 第二部では、「始末が楽ちん! ウォーターベースヘッドトリートメント(アロママッサージ)の実技」セミナーを開催。

 自宅でも介護施設でも後始末が楽で、行いやすいのが、ウォーターベースを使ったヘッドトリートメント。 重松さんのデモンストレーション他、こちらも実習を行う。地肌だけでなく目の疲れや肩の凝り、何より気持ちがほっこり、ストレスがほぐれる感覚を楽しめることだろう。

 セミナーでは、海外輸入精油と国産精油の違いや、素朴な疑問を直接聞くことができる。また、手作りアロマシャンプー(手作り実習品)と非売品秋田杉ウォーター(芳香蒸留水)のお土産も付く。

日時と場所は、 7月1日(土)、秋田市拠点センター アルヴェ。第1部は10~12時にて。 第2部は13~15時。

受講料は、第1部3,800円、1day8,800円(2部のみのコースは無し)。
申し込み締切は、6月23日(金)。キャンセルも同日まで。

①氏名、②希望コース、③メールアドレス、④住所、⑤電話番号、⑥お支払い方(現金or振込)を下記メールで申し込むこと。

問い合わせ先は、アトリエアンダンテ/佐藤(TEL090-5849-9930 atelierandante2015@gmail.com)まで。

20170403_h_2.jpg

(日本の精油の産地をめぐり、研究する、重松浩子さん)

おすすめ記事

まだ間に合う!セラピスト6月号読者プレゼント応募のご案内

みなさま、こんにちは! セラピスト6月号はお楽しみいただけましたでしょか。 セラピスト6月号をCHECKする 6月号では …
50のQ&A_解剖図

覚えづらい筋肉の名前と役割。おすすめの勉強法、あります!

こんにちは。 なんとなく重たい曇天から、今日は爽やかな秋晴れで気持ちいいですね。 発売中の『セラピスト12月号』の第2特 …

【募集スタート】第3回アロマ&ハーブ クラフトコンテスト開催!

10月6日(金)、7日(土)に行われる「THERAPY WORLD Tokyo2023」にて、3年ぶりに「アロマ& …

新刊&新作DVD