脳の疲れを癒し、心を解放する深頭筋ヘッドセラピー

予約の取れないヘッドスパのカリスマ・山本幸恵さんが

考案した「深頭筋ヘッドセラピー」。

これは、頭の深い部分の筋肉を捉えて緩める技術です。

山本さんいわく、頭の凝りの正体は、「感情の抑圧の現れ」なんだとか。

頭を通じて心にも働きかけると、美容面でも高い効果を発揮します。

頭と同時に心も掴むヘッドトリートメントをボディワークの前後に行えば、

施術効果も高まるでしょう。

ヘッドセラピーの理論の解説とともに、

ボディやフェイシャルの施術に、オプションとしても導入しやすい手技を紹介します。

201412月号 掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

自然のリズムに合わせていけば身体も心も食も整っていく…… 二十四節気に合わせた、“食養生”のススメ

スーパーに行けば、冬でも夏の野菜や食物が手に入る現代。 私たちの生活から、季節感が失われたと感じている人も多いのではないでしょうか。 季節に合わせた食事をとれば、身体と心のリズムが自然に整い、自分にと …

お茶と料理を楽しみながらデトックス&ビューティーチャージ! オーガニックハーブティー料理で 植物の栄養をまるごといただく

カモミールやルイボスなどをはじめ、ハーブティーは近年とても身近な存在になりました。 しかし、その品質や味は商品によって大きく異なります。 実は、最高品質のハーブティーは料理に使って食べても美味しいのだ …

東洋の「耳針療法」と、西洋の「オリキュロセラピー」を融合した 耳ツボセラピー

私たちの心身の不調はさまざまな形で現れますが、中でも耳は“健康のバロメーター”と言われるほど、多くのサインを発してくれます。110ものツボが存在する耳へのセラピーを行っている白髭ゆかりさんに、耳ツボセ …

ハーブ&プレバイオティクス食品で大腸をキレイに! 春季療法で花粉症を予防しよう!

アレルギーの代表ともいえる、花粉症。 毎年悩む症状だけに、日々行える予防法を知りたいところです。 メディカルハーブケアに精通する木之下惠美さんが、花粉症を予防し、トラブルをやわらげるハーブを使った食事 …

癒すだけじゃない アロマで心身の状態を即時に解析! 嗅覚反応分析とは?

ほんの数分間、たった8本のブレンドアロマオイルを嗅ぎ、好きな香りの順に並べるだけで、 その人にぴったりのアロマを選べるだけでなく、心や身体の状態まで分かり、 さらにはストレス度合いや性格の傾向、足りて …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

読者プレゼント

【まだ間に合う!】セラピスト12月号読者プレゼントのご案内

セラピスト12月号、お楽しみいただきましたか?今回、第1特集では、「自分で治す、ボタニカルセラピー わたしのセルフケア」 …

寒さや想定外の事態にも冷静に…プロの力を実感!「自力整体」取材のウラ話

現在販売中の「セラピスト4月号」では、本誌では初登場となる「自力整体」について、創始者である矢上裕さんとナビゲーターの矢 …
no image

食から健康で美しく! 美しくなるフードセラピーvol.5が発売!

こんにちは〜 関東各地では紅葉が見頃を迎えてますね。 東北や日本海側では雪がかなり降り積もっているそうですね。 私は、エ …

新刊&新作DVD