フィレンツェで息づく薬草学と今なお愛される「古典薬局」の存在

植物を用いた「薬草」を使って、心身の不調を改善するということは、古来より行われています。

ギリシア、ローマ、アラビアの科学を受け継いだイタリア・フィレンツェは、
13世紀末に貿易と通貨経済の中心として栄え、やがてルネッサンス文化が開花しました。

そう、フィレンツェは世界的に薬草学が発展した街。
そこには、昔の建物のまま「古典薬局」が根付き、市民の暮らしに根付いています。

アロマセラピストの大木いずみさんが、現地を訪れた際の発見と、
日々のサロンワークに活かせる気づきを解説します。

【2014年10月号掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

感性を高めるアロマセラピーを体験! 自分らしさに目覚める、奇跡のアロマ教室

神奈川県・綱島にあるアロマテラピースクール「Kei.K Aroma Studio」。 そこでは、香りの力を使って本来の自分に目覚めるための アロマレッスンが行われています。   「日頃から空 …

モデル鈴木サチさんインタビュー 美しさをつくるフードセラピー生活

10代の頃からモデルとして活躍する鈴木サチさん。 結婚、出産を経ていっそう輝きが増し、ナチュラルな美しさがにじみ出ています。 どのように美と健康を保っているのか、日々実践する食事療法についてお話しいた …

セラピストのための心身メンテナンス 人気セラピスト小林ケイさんを支える3人のプロフェッショナルたち

自身の不調や悩みに合わせさまざまなメンテナンスを取り入れている、人気アロマセラピスト・小林ケイさん。セラピストに必要な「ボディ」「エネルギー」「ビジネス」を各専門家に読み解き整えてもらうことで、どのよ …

第1特集 私だけの香りを創る精油ブレンド・レッスン(08年人気ランキング1位

アロマテラピーには、精油をブレンドして自分だけの香りを見つける楽しみ、クライアントにピッタリの調合を創る喜びがあります。 アロマセラピストは、日々どのようにして精油をブレンドし、毎日の生活やセラピーに …

ストレスから学ぶ「もっと幸せになる」方法 五感を使って“脳”から答えを導き出す WATCHセラピー

2月に著書『気づきの心理療法 WATCHセラピー』を発売した夜久ルミ子さん。“気づく”を語源にもつ【WATCH】は、五感の頭文字であるW(ワード・聴覚)、A(アロマ・嗅覚)、T(トリートメント・触覚) …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

取材先で思わずハワイ気分!? 青い海と青い空を眺めながら、自然のもつ浄化パワーに癒されました

こんにちは、編集部Tです。 まだ6月だというのに、こんなに早くから暑くなるものでしたっけ!? 夏の到来がじりじりと迫るな …

「FOODEX JAPAN 2017」開催!

国内外から昨年を上回る82,434人の食品バイヤーや購買担当者が来場した 4日間・8万人を超える来場者が集う  アジア最 …

日本で体験できる! 全国チネイザン・プラクティショナー一覧

チネイザンの普及と技術向上を目的に設立された「一般社団法人日本チネイザン協会」。その代表理事である大内雅弘さんは、チネイ …

新刊&新作DVD