セラピスト・ドキュメンタリー小田ゆきさん
アロマで紡ぐ、オンラインで繋ぐ。笑顔と幸せのコミュニティ

アロマやハーブの講座は数ありますが、
その多くがリアルな出会いの場からスタートしています。
そんな中、5年前に小田ゆきさんが始めたオンラインによる活動は、
全国の女性を中心に大きな広がりを見せています。
その根底には、小田さんがこれまでの人生で培った幾つものエッセンスがあり、
そのすべてが活かされていました。

【セラピスト2021年12月号 掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

施術の前に知っておきたい 肌トラブルの原因とメカニズム! 手技力を上げる皮膚解剖学!

セラピストはお客さまの肌に直接触れて施術を行います。 肌のメカニズムを理解しないまま施術に臨むと、悪化させてしまうことも……。 セラピストを育成する「アロマ・リンパセラピスト協会」会長の福場美知留さん …

セラピー効果を高める癒しの宝石活用術

天然石の中でも特に上質な部分である宝石は、 単に美しく稀少なだけでなく、自然界のエネルギーも凝縮されています。 セラピーに用いれば、自身をプロテクトしながら 質の高い施術を行うことが出来、自己治癒力を …

「心の癖」を知り、潜在意識から変容をうながす エゴグラム×映画の心理療法、「シネマセラピー」で夢を叶える

心理学と映画を融合させた心理療法の「シネマセラピー」は、人生を豊かに生きる「スキル」を身につける心理学。 実践すると自分の性格タイプに気づき、思考や行動パターンが変化します。 シネマセラピストの瀬川菜 …

筋筋膜のつながりを知れば、施術のスタイルが大きく変わる! セラピストのためのアナトミートレイン

頭痛の原因が足にあった! 腹部の筋肉の異常は首へのアプローチで解消する――。 近年、身体各部の筋肉は筋筋膜でつながっており、互いに影響し合っていることが分かってきました。 この構造を理解することにより …

旬の有機野菜を、5感で楽しむ生活の提案 玄米菜食で、フードセラピー

健康食品や食べ方への関心が全国民的に高い今、 食を通して心や身体を癒すフードセラピーに注目する人が増えています。 そのため、アフターカウンセリングの際に 食事のアドバイスをするセラピストも増えているよ …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

セラピストたちの、人生物語〈ヒューマン・ストーリー〉

雑誌「セラピスト」の取材で、様々な方にお会いします。 そこで聞くことができる、1人ひとりの「セラピスト人生物語」が、とて …

「発見! アロマ&ハーブEXPO 2020」セミナー&ワークショップのカリキュラム確定! 2日間合計32の有料セミナー開催!

 4月24日(金)、25日(土)に開催される「発見! アロマ&ハーブEXPO 2020」。その目玉の1つである「セミナー …

アロマの仕事を楽しむ方々の「きっかけ」と「やりがい」を紹介!

セラピスト4月号では、アロマテラピーを使ってさまざまな場所、方法で仕事を楽しんでいる方々を取材し紹介しています。 ここで …

新刊&新作DVD