セラピストのための心身メンテナンス
人気セラピスト小林ケイさんを支える3人のプロフェッショナルたち

自身の不調や悩みに合わせさまざまなメンテナンスを取り入れている、人気アロマセラピスト・小林ケイさん。セラピストに必要な「ボディ」「エネルギー」「ビジネス」を各専門家に読み解き整えてもらうことで、どのように自身の活動に生かすことができるのか、実際に受けるセッションを通じて解説してもらいました。

【セラピスト2020年10月号 掲載】

今すぐ読む
おすすめ無料配信記事

頭筋膜ストレッチでぐっすり眠れる、身体整う、強くなる! 「快眠ヘッドスパ」メソッド

近年特に話題のドライヘッドセラピー。 今回は、「睡眠」にフォーカスした オリジナルドライヘッドスパを考案した セラピスト角知美さんに、 そのメソッドを伺いました。 “2カ月待ち”の人気の理由を探ります …

アレンジ自在のメディカルハーブ 「ハーブチンキ」を知る、作る、使う

ハーブチンキは、アルコール度数の高いお酒にハーブを漬け込んでエキスを抽出したもの。 そのため、ハーブティーや精油にはない有効成分をたっぷり含んでいるのが魅力です。 欧米では一般的ですが、日本ではまだ知 …

スクール講師座談会 後編 「セラピスト同士、連携を取りながら、自分にしか出来ないことを極めてほしい!」

アロマティークインスティチュート アネルズあづさ アイディアヒューマンサポートサービス 浮世満理子 アンジェラックスアカデミー 大杉みどり Holistic Beauty Academy 中山めぐみ …

100%オーダーメイド。体質学&植物美容のサロンケア

「植物療法(フィトテラピー)」の効果は、病気を予防するだけではありません。 ハーブをビューティーに応用した『植物美容(フィトエステティック)』は、 皮膚トラブルの予防、手当て、管理ができ、 何より〝抵 …

トリートメントにも、怪我や体調不調のレスキューにも! 植物の薬効と太陽の力を蓄えた、 「インフューズドオイル」のお話。

インフューズドオイルとは、植物油にハーブを漬け込んでつくる浸出油のこと。 植物の薬効を持ち、切傷の保護や筋肉痛緩和などそれ自体に働きがあります。 個性ある香りと包み込まれるような質感に秘められた魅力を …

無料登録

無料登録をすると、隔月刊セラピストのバックナンバー記事を閲覧できます。
2001年の創刊以来、スキルアップやキャリアアップをめざすセラピストのための情報を発信してきた雑誌『セラピスト』。そのバックナンバーから厳選記事を無料でご覧いただけます。
閲覧をご希望の方は下記のフォームよりメールアドレスをご登録ください。閲覧に必要なユーザーIDとパスワードをお送りいたします。

ご登録いただいた方へは弊社のセラピー関連の新刊書籍やDVD、セミナーなどの情報をメールマガジン、DMなどにてお送りさせていただきます。予めご了承ください。

注意:
収録している雑誌記事データは、基本的に雑誌を発行した時点での情報に基づいています。掲載されている記事内容及び電話番号などは当時のものです。発行後に生じた情報、および判明した訂正は反映していない場合があります。

おすすめ記事

平賀源内

「本日、土用 丑の日」鰻の“旬”は 冬 だとか…売り方の工夫で、夏の“人気メニュー”に

2019年7月27日は土用丑の日です。土用丑の日といえば『鰻』ですよね。皆様は『鰻』食べますか?日本では、鰻の旬とはほど …
no image

「心の声」に耳を傾ける

街の少年サッカーチームに、指導者(ボランティアコーチ)として関わるようになって、9年目になります。 今年度は、小学4年生 …

【動画で学ぶ】 頬上げ&ほうれい線消し たった1分で若返りのセルフケア!

「年齢を重ねても美しくありたい!」これはすべての人に共通の願いでしょう。でも、顔のたるみやほうれい線など、どんなに気をつ …

新刊&新作DVD