12月、この時期は肌の乾燥が止まりません!肌トラブルの原因は潤い不足だけですか?

投稿日:

こんにちは編集部Tです。
11月に入った頃のブログに「ハンドクリームが欠かせない」と書きましたが、12月に入ると遂に顔まで乾燥がひどくなってまいりました。潤い不足で鼻の先の皮が剥けはじめ、恥ずかしい状態に…。冬の気候がもたらす空気の乾燥もありますが、室内は室内で常に暖房が効いていますから、さもありなんですよね。。

肌トラブル

自宅ではなるべくアロマ加湿器を焚いて過ごしますが、大好きなゼラニウムの香りにくつろぐ一方、湿度はまるで追い付けていないようです…。取材で伺うサロン様は、どこもしっかり加湿された温かな空間で癒されます。仕事で訪れている身ですが、一歩入った途端ついついリラックスしてしまうのは、きっとお客さまをお迎えする心遣いの効果なのでしょうね。

肌トラブルといえば、ただいま発売中の「セラピスト12月号」にて、一般社団法人アロマ・リンパセラピスト協会会長・福場満知留さんの「手技力を上げる皮膚解剖学!」を掲載しています。肌トラブルの原因と対策も紹介しているので、お客さまの皮膚に直接触れるセラピストはもちろん、肌の不調にお悩みの方へもお薦めです。かくいう私も、記事にある “皮膚の活性化を促すための5つの方法” をしっかり実践していきたい…ですが、どうやら本気出すのは2月号の校了が終わってからになりそうです(笑)。
編集部T

おすすめ記事

年を重ねて実感! 入浴+睡眠の大切さ

こんにちは! まだまだ残暑厳しいですが、週末にトンボが飛んでいるのを見かけて「秋はもうすぐそこまで来ているな」と実感。 …

サロン経営が大激変!?まだ間に合う「インボイス制度」解説

こんにちは。8月に入りましたので、いよいよスタートまで2カ月を切りましたね! 2023年10月1日にスタートするもの‥‥ …

桜の花が舞い散る様子を見て、季節を先取りした体調管理の必要性を感じる

東京で桜が開花してから半月が過ぎ、花びらが舞い散る様子を、あちこちで見かけるようになりました。     …

新刊&新作DVD