精油の力を借りて、肌を乾燥から守る!

投稿日:2018年1月16日

こんにちは~。
1月もあっという間に、
半分が過ぎてしまいました。
年々、月日が経つのが早くなっていると
感じてるのは私だけでしょうか?

東京では、晴れの日が続いていることもあり、
空気が乾燥しています。
その影響か、
インフルエンザも流行っているとのこと。
皆さんもどうかお気をつけください。

そして、もう1つ気になるのが肌の乾燥。
元々、乾燥しやすい私の肌は
気をつけないと全身かっさかさ。
20180116aoki_1.jpg

本当にひどくなると、
夜、乾燥から来るかゆみで寝られない。
タイツを脱ぐと、白い粉が舞う始末。
そして会社では、PCから発せられる熱と
エアコン等で空気が常に乾燥し、
顔の皮膚は常に突っ張っている感じに。

そこで、常にハンドクリームや
ローズウォーターを携帯。
保湿に余念がありません。

20180116aoki_4.jpg
私の愛用アイテムたち!

精油の自然な香りに触れる機会が
増えていくうちに、
化学的に作られた香りが
苦手になってきた今日このごろ。

ハンドクリームも精油や
オーガニックのアルガンオイルを使ったものを
使っています。
私の最近のお気に入りは、
AUX PARADIS(オウ パラディ)の
Aromatic Hand Cream のFleur(フルール)
の香り(写真右)。
ネロリの爽やかかつ、ほんのり甘い香りは、
日本人が大好きな香り。
20180116aoki_2.jpg
手に潤いを与え、肌に弾力をあたえるとともに、
香りで癒してくれます。

その他にも、
フランス生まれのオーガニックコスメブランド
Melvita(メルヴィータ)の
ダマスクローズのフローラルウォーター(写真左)を愛用中。
20160116oaki_3.jpg
これは友達に薦められ買ったのですが、大正解。
乾燥したなっと思ったら
化粧した上から、
直接シュッと顔に吹きかけるだけで、
一瞬で肌が吸い込み、潤いを与えてくれます。

乾燥はシワ、たるみの原因になる女性の大敵。
ローズやネロリなど植物の豊かな香りで心を、
精油やアルガンオイルなどで肌を、
保湿し、守っていきたいと思います♪

編集部AO

おすすめ記事

アロマの力はアスリートのパワーにも!

「筋肉とかには全然問題なくて、むしろ骨の方が疲労骨折寸前だったらしいよ……」 これは、先日、初のフルマラソンに挑戦し、見 …

セラピー体験記第14回 精油の化学を歌って踊って覚える!!!

こんにちは~。 セラピスト編集部のHです。   いきなりですが、「精油の化学」、どれくらい覚えていますか? ア …
no image

セラピスト6月号、雲瑶先生の「刮痧」

セラピスト6月号で紹介している刮痧(グアシャ、かっさ)。 解説しているのは、中医鍼灸師、中医診断師、中国国際推拿按摩師で …

新刊&新作DVD