ストレス解消のバスソルト

投稿日:

こんにちは!

編集部の諏訪です。

今日も雨・°・(ノД`)・°・残念。

昨日は最近愛用のコスメをご紹介させていただきましたが、

もう一つ、おすすめ用品をご紹介するのを忘れておりました。

先日、友人のプレゼントを購入しに新宿へ。

「何にしよう~」と悩み過ぎてふらふらしていると良い香りが・・・。

そこは、AVEDAのショップ。

何をプレゼントしていいか分からなくなり、「もう、手ぬぐいとかでいいかな?」(手ぬぐい好きは自分の趣味)と自暴自棄になっていた私を救ってくれた香りがそこにはありました。

そう。

AVEDAの「ストレス フィックス シリーズ」!

これはヤバイですよ。

ラベンダーの香りの他に、ラヴァンディン、クラリセージ、フランキンセンス、ペチパーなどが配合された、ボディ ローションとバスソルト。

即買いしました~。

なんせ、私の好きな香りばかり配合されているではないですか。

深~~~い深呼吸ができ、緊張感から解放されリラックスできます。

仕事中、あまりにも集中してて呼吸するの忘れているような時なんて、最適です。

リラックスすると共に、脳が覚醒する感じ。

ボディローションは常に持ち歩いております。

最近、「呼吸が浅いな」と感じている方、是非お試しくださいませ。

あ、友達のプレゼントもこちらを購入。

喜んでくれました!ヨカッタヨカッタ。

さてさて。

GW開けの5月7日は「セラピスト6月号」の発売日。

6月号の特集では、トップセラピストの方達の施術を大公開させていただいております!

「マニュアル」に沿ったトリートメントをお客様に提供するのではなく、

お一人お一人に最適なトリートメントを提供することの大切さが分かる充実の内容でございます。

さらに私がおすすめなのは、オーストラリアのセラピーレポート。

自然療法の国際総合学院IMSIの講師、嵯峨さんのレポート記事です。

「ナチュロパシーとは?」ということから、不妊や妊娠のための自然療法などご紹介。

また、今回は、弊社より大好評発売中の「倍音セラピー」の音姫さんのCD付きでございます。

このCDですが。。。

素敵です。癒されます。毎日聴いてます。

イラッとしやすい私ですが、この曲を聴くと穏やかな気分に。

AVEDAのボディローションと共に手放せません。

セラピスト6月号」発売を楽しみにしててくださいね!

長くなりましたが、最後におすすめ映画情報も書かせてください。

現在テアトル新宿で公開中の邦画「KOTOKO」。

こちらは、歌手のCOCCOさん主演の映画です。

世界がふたつに見える、主人公 琴子。

世界がひとつに見えるのは、歌っているときだけ。

幼い息子を守ろうとするあまり、「この世は危険に満ちている」という強迫観念がどんどん大きくなります。そして、世間からは幼児虐待の嫌疑をかけられ、愛する息子と引き離されて暮らすことに。

そんな琴子の前に、小説家だといいう男が突然、声をかけてきます。

彼女の歌に魅了されたというこの男と過ごすうちに、

ふたつに見えていた世界がひとつになりはじめたのですが・・・。

泣く予定ではなかったのですが、

気づけばエンドロールで泣いてました(笑)。

子を思う母の気持ちってすごい。

映像もとてもキレイだし、なにより歌声に鳥肌が立ちました。

おすすめ邦画でございます。

ではでは、みなさま良い休日をお過ごしください!ヾ(@°▽°@)ノ

編集部 諏訪


≪ 前の記事

最近愛用!フルーツコスメ♪

次の記事 ≫

UDONのお話

おすすめ記事

歪んだ身体をしっかり理解しよう!「カラダが読めるセラピストになる、解剖学レッスン」

9月も終わりに近づいていますが、東京はいつまでも暑く、なかなか秋の気配を感じられません。 今年の夏は、7月前半に最高気温 …

Part 2 避けたい!治したい!「手の職業病」 その予防と対処法とは?

フェイシャルやフルボディトリートメントなど、自身の「癒しの手」を使ってさまざまなメニューを提供しているセラピストたち。 …
南アフリカでは国家資格のセラピューティック・リフレクソロジー創始者 インガ・ドーガン来日

南アフリカでは国家資格のセラピューティック・リフレクソロジー」創始者 インガ・ドーガン氏来日!

2019年9月、南アフリカよりインガ・ドーガンが来日し「セラピューティック・リフレクソロジー」の2日間のセミナーが開催さ …

新刊&新作DVD