日本一の、その先に

投稿日:2015年5月29日

先月、パシフィコ横浜で開催された、「第5回エステティックグランプリ」。
モデルサロンプレゼンテーション部門でグランプリに輝いたのは、東京・目黒で個人サロン「haru」を営む、関口晴美さんでした。

150529ina.jpg

彼女が今日まで歩んできた道のりは起伏に富んでいて、限られた文字数や時間内では、容易に伝えきることができません。

20代中頃、富良野塾の12期生として、苦楽を共にした集団生活。
「凄いところに来ちゃった……」と思いながらも、全力で駆け抜けた2年間の出来事。

20代後半、生涯を共にするご主人との出会い。
その時、突きつけられた、役者としての限界。

30代になり、初めて飛び込んだセラピーの世界。
そこで、毎日のように厳しい指導を受け続けてきたこと。

1つひとつの出来事が彼女の血肉となり、個人サロン「haru」の、関口晴美さんが形作られていきました。

「スクールを卒業してすぐに開業するのは、なかなか難しいでしょうね。
厳しい下積みや接客を経験し、鍛えられた上で独立した方が良いと思います」

グランプリ受賞から数日後、取材の際に語ったその言葉は、彼女の人生経験の重みゆえに、心に響きました。
モデルサロンプレゼンテーション部門でグランプリを受賞した、関口さん。
でも、彼女は「技術者ですから、やっぱりフェイシャル技術部門でグランプリを取りたいです」と言います。

ゴールのない階段を、しかしながら着実に、一歩一歩のぼってゆく関口さん。
その姿に憧れ、あとを追うセラピストやエステティシャンたちが、きっと全国各地に増えはじめていることでしょう。

稲村

おすすめ記事

「”祈り”と”エネルギー医学”」フォーラムが7月8日(土)に開催!

白鳥哲監督によるドキュメンタリー映画『祈り』 治癒につながる「祈り」の力を最新科学で解き明かす。医師や映画監督らのトーク …

「セラピスト12月号」11月7日発売! 特集は「リンパドレナージュ」と「薬剤師のアロマ」

「セラピスト12月号」が11月7日に発売いたします。 今号の第1特集は、 『リンパドレナージュplusで更年期ケア!』 …
no image

年末の準備

こんにちは~。セラピスト編集部のササキです~。 ただ今セラピスト編集部は、来年1月7日発売の「セラピスト2月号」の制作が …

新刊&新作DVD