日本一の、その先に

投稿日:2015年5月29日

先月、パシフィコ横浜で開催された、「第5回エステティックグランプリ」。
モデルサロンプレゼンテーション部門でグランプリに輝いたのは、東京・目黒で個人サロン「haru」を営む、関口晴美さんでした。

150529ina.jpg

彼女が今日まで歩んできた道のりは起伏に富んでいて、限られた文字数や時間内では、容易に伝えきることができません。

20代中頃、富良野塾の12期生として、苦楽を共にした集団生活。
「凄いところに来ちゃった……」と思いながらも、全力で駆け抜けた2年間の出来事。

20代後半、生涯を共にするご主人との出会い。
その時、突きつけられた、役者としての限界。

30代になり、初めて飛び込んだセラピーの世界。
そこで、毎日のように厳しい指導を受け続けてきたこと。

1つひとつの出来事が彼女の血肉となり、個人サロン「haru」の、関口晴美さんが形作られていきました。

「スクールを卒業してすぐに開業するのは、なかなか難しいでしょうね。
厳しい下積みや接客を経験し、鍛えられた上で独立した方が良いと思います」

グランプリ受賞から数日後、取材の際に語ったその言葉は、彼女の人生経験の重みゆえに、心に響きました。
モデルサロンプレゼンテーション部門でグランプリを受賞した、関口さん。
でも、彼女は「技術者ですから、やっぱりフェイシャル技術部門でグランプリを取りたいです」と言います。

ゴールのない階段を、しかしながら着実に、一歩一歩のぼってゆく関口さん。
その姿に憧れ、あとを追うセラピストやエステティシャンたちが、きっと全国各地に増えはじめていることでしょう。

稲村

おすすめ記事

週末は都会の真ん中で、サステイナブルな取り組みを発見!

梅雨のまえに夏がやってきた……??? と、思わず首をかしげてしまうほど、すっかり気温が上がりだしましたね(明日はさらに暑 …

「カウンセリングで“悩み改善”、コーチングで“目標達成”」—セラピストに求められるスキルとは―(セラピスト12月号連動企画)

セラピスト12月号の第2特集「カウンセリングで“悩み改善”、コーチングで“目的達成”」では、カウンセリング・コーチングの …

8月4日(土)・5日(日)に東京ビッグサイトにて癒しフェア2018 in TOKYOが開催 各種セミナーやワークショップが盛りだくさん!

8月4日(土)・5日(日)の2日間、東京ビッグサイト東ホール2・3にて、「癒しフェア2018 in TOKYO」が開催さ …

新刊&新作DVD