ウェーブストレッチ様々。

投稿日:2015年2月6日

こんにちは。
セラピスト編集部のはんざわです。
もう最近ほんとうに極寒ですね。
暖かければ、歩いて会社から帰るときもあるのですが、寒くて無理です!

というわけで、身体の温め&こわばり改善のために
家でちまちま簡単なヨガとかをしているのですが、
三日坊主が三つ子の頃から染みついており・・・。
そこで、昨年の秋からウェーブストレッチを投入しました。

ウェーブストレッチ、四角い硬い輪っかを使って身体を伸ばしていくストレッチアイテムです。
これがほんとうに便利。
「支え」があると身体が動きやすいんだな〜と実感しています。
(※ステマではありません。が、弊社から書籍が出ています)

みっちりストレッチをしていたら、
身体の使い方を教えてくれる先生にも、
「肩甲骨の調子が良くなったね〜」と褒められました!

またその先生に「骨盤がうまく動いていない」と指導されたので、
踵から着地して歩くようにも気をつけています。
そうすると、骨盤が連動して動くようになるんだとか。

「骨盤を連動させて歩けるようになると、
腸が上がり、横隔膜も上がり、呼吸がしやすくなり、他にももろもろ良くなる」らしく、
人体の神秘にびっくり。
構造物なんですね、人間は。

他にも、歯などの悪いところがあるので、
2015年は身体を健康に! を目標にしたいと思います。

というわけで、旧正月過ぎの新年の抱負でした。
ではではまた〜〜。

おすすめ記事

no image

アロマテラピー検定2級試験対策問題集

アロマテラピー検定2級試験対策問題集 2級 50問/35分 目標正答率80%(40問) 採点と解説!   監修 …
no image

次号の第1特集は「美容とアロマ」がテーマ!&新連載2本もあります

毎日寒くて寒くて、凍えている編集部AKIです。 一人用のこたつを買おうか迷っている年の瀬。 セラピスト2月号の校了までも …

【セラピー体験記 第21回】間近で打ち鳴らされる銅鑼の音……なのにぐっすりの不思議体験!

『セラピスト』12月号に掲載のゴングセラピー。 銅鑼による大音響と倍音によってストレスやトラウマなどメンタル面の問題を癒 …

新刊&新作DVD