おさかな

投稿日:

こんにちは~。

セラピスト編集部のササキです。

おそらく、来週に梅雨明けですね!夏が待ち遠しいです。
個人的には冷夏は残念ですが…。

話は変わりますが、先日
サンシャイン水族館に行ってきました。

1歳半を過ぎた娘が、最近ようやく「魚類」を認識し始めたので…。
(「おさかな」とはまだ言えてませんが)

サンシャイン水族館といえば、
池袋をこよなく愛する埼玉育ちの私にとってはなかなか思い出深い場所です。
小・中・高・大と学生時代はよく行っていましたが、かなり久しぶり。
10年ぶりくらいです。

自分の子どもと来る時代が来るとは、胸熱………!

しかしサンシャイン水族館、2011年に大リニューアルをしたので
よく行ったそれとは違います。
でも、最後に行ったのが10年以上前だからどこがどう変わったのか分かりません!

さて中に入ると、当たり前ですが魚がいっぱいです!

やはり1歳児は、特徴がある魚や、絵本に出てくる生き物に興味がいくようです。

エイ!

140718_sasa1.jpg

マンボウ!

140718_sasa2.jpg

カメ!

140718_sasa3.jpg

あとはペンギンがお好みのようでした。

ようやく、こういった施設をけっこう楽しめるくらいに成長したので
こっちとしても嬉しいかぎりです!

ということで、次はズーラシアに行ってみたいと思います(横浜在住なので)。

それでは皆さん、良い3連休を! 

おすすめ記事

CCイメージ①

自然療法の幅広い視点で「いのちのケア」につながる家庭教育を広める「チャイルドケア共育協会」活動スタート!

日本アロマコーディネーター協会(JAA)で開講してきた自然療法の考え方を子育てに取り入れたホームケアの講座「チャイルドケ …
no image

セラピスト6月号 スポーツアロマ活動に密着!「名古屋ウィメンズマラソン2012」

今日のフォトギャラリーは、「セラピスト6月号」掲載記事 「スポーツアロマ活動11年目の結実 マラソン大会での新たな挑戦」 …

セラピー体験記第13回 生活の木”QOLセミナー3″をレポート!前編

健康的で美しく年齢を重ねる「ウェルエイジング」のためのセミナー 2月24日(土)に、生活の木主催で開催された 「家族の美 …

新刊&新作DVD