御蔵島のドルフィンスイム 続編

投稿日:2013年11月28日

セラピスト編集部の諏訪です。

さてさて。
前回書かせていただいた、「御蔵島のドルフィンスイム」の続きをお届けします。

イルカウォッチングする小型の船に乗り込んだものの、
ザーザーのどしゃ降りの中、イルカの群れを探すことに。
「こんなに雨が降っていたら、イルカは海の底の方で休んでるんじゃないかな…」と心配する私。

雨に打たれながら、
ガイドさんと船長さんがイルカを探すこと3分。
なんと、すぐにイルカの群れを発見!

展開の早さについていけないまま、ゴーグルの装着をして準備に入ります。
御蔵島では、ダイビングは禁止です。
シュノーケルで、海の中に入ることになります。

どぼん!と海に潜ると、もうそこはイルカ天国。

横や下にイルカが!!!!!
20匹くらいいます。

想像していたより大きくて、
想像していたよりムチムチしていて、
想像していたより、動きが早いっ。

あまりの近さに、思わず後ずさりしてしまうという事態に発展しました。

ガイドさんは、イルカと一緒にまわったりして泳いでて、
まるで映画をみているようでした。

イルカたちが去った後、船に戻って一休み。

今までに味わったことのないような種類の幸福感が押し寄せてきました。
自然ってすごい!
イルカって優しい!
やっと一緒に泳げた(実際は一緒に泳ぐどころか、後ずさりしてますが)~という達成感。

何よりも、私も地球の中に生きてるんだなって体感しました。
イルカも地球の生物で、私も地球の生物なんだなーと。
当たり前なんですが、なかなか感じにくかったりします。

それは昔、旅をしていた頃に味わった自然の厳しさ、そしてそこに共存している人々をみた時のような感動でした。
砂漠、サバンナ、山の上etc。
しかも、今回は海中!
また陸地の大自然とはひと味違う感覚でした。

その後も、ガイドさんと船長の腕がとても素晴らしく何度もイルカちゃんと
泳ぐことが出来ました。
感激、感激、感激の一日でした。

毎年行きたい島、ナンバー1です。
御蔵島。
またイルカと泳ぎに絶対に行きます!

あ、でも小笠原でクジラも見てみたい…。
欲望がつきない自分を感じた1日でもありました。

ご興味ある方、ぜひ、御蔵島へ行ってみてください。
身体のふかーーい所から、何かが変化する感じがするかもしれません。

おすすめ記事

“スーパーフード”キヌアは、◯◯活にもお役立ち食材!?

こんにちは編集部Tです。あっという間に全国で桜の開花宣言、からの満開ニュースが飛び交っています。どんな世相でも、桜の柔ら …
no image

セラピストとエステティシャンの違いとは?

世の中には、〝似て非なるもの〟がたくさんあります。 例えば、〝ヒラメとカレイ〟に代表される動物、あるいは花や草木のように …
隆鼻矯正セラピスト編集部

マスクのつけ方次第で“不恰好”になる⁉︎ 高く&シュッと!「鼻」は手技で整うパーツ

こんにちは。編集部のバラールです。 マスク装着が日常の今、少々気になるのがマスクのつけ方。先日、テレビでインタビューに答 …

新刊&新作DVD