この見目にも爽やかなブルーのお茶、何だか分かりますか?

投稿日:

こんにちは!
この2週間、真夏日というか酷暑日というか……が続いていますが、偶然にも取材の日に限って気温37℃以上という奇跡が続いておりました。日頃は雨女率が高いのに、『セラピスト』10月号取材では百発百中でカンカン照りという引きの強さです。でも、天気が良いと撮影がきれいに撮れるので、実は嬉しいのは編集の性というものなのか(笑)。

そんな日は汗だくでサロンへお邪魔するのが本当に申し訳ないのですが、先週アーユルヴェーダ・ビューティーカレッジ代表の新倉亜希さんのもとを取材で訪ねたときに、実はこんなお茶をスッとご用意くださいました。
この見目にも爽やかなブルーのお茶、なんだか分かりますか?

 

 

正解は、「バタフライピーティー」!!
もう見ているだけで癒されます、という感じなのですが、飲んでびっくり。HOTで提供いただいたのに、少しするとスーッと身体が涼やかな感覚を覚えるのです。もちろんお味もとっても美味しいです。
新倉さんによると、「アーユルヴェーダの考えでは、夏にいくら暑いからといって、冷たいものを飲んで身体を涼しくしよう!というのは間違いなんです。基本的に温かいものを摂ってほしいですが、お茶や食材をドーシャや環境に合わせて選ぶことで、乱れたバランスが整いますよ」とのこと。
この時点でライターさんと二人して、もう目からウロコがぽろぽろです。伝統医学・アーユルヴェーダ、恐るべし。

この日はまさに、次号の「食事療法」特集の取材で伺ったのですが、ウェルカムドリンクから説得力があり過ぎでした(美味しすぎてお代わりまでいただいちゃいました)。ここから怒涛の食養生理論を伺ったのですが、……気になる内容は『セラピスト』10月号の発売を楽しみにお待ちください♪

「本誌の発売が待てない!」「体質をチェックすると何ができるの?」という方には、先日発売された新倉先生の新刊『アーユルヴェーダが変えた! トレーニングの常識』もオススメです。アスリートからビジネスパーソン、そしてもちろんセラピストまで、すべての人に使える1冊となっているので、ぜひチェックしてみてください♪

>>新刊をチェックする!<<

 

■読者アンケート&プレゼントのご案内

ご意見やご感想、『セラピスト』で特集してほしい内容など、大募集中!
今後の誌面制作の参考にさせていただきますので、お気軽にご応募ください。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

https://www.therapylife.jp/present

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

セラピーのチカラ、セラピストハートを伝える
「隔月刊セラピスト誌」Instagram
お気軽にfollowください♡

→@therapist_bab

https://lit.link/therapist

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
編集部T

おすすめ記事

梅雨から夏のジメジメ暑〜い季節は、食中毒が心配。香りの良いもので、美味しく予防しませんか!?

7月を目前に、気温もじわじわ上がり始めるこの季節。密封したお弁当箱の中でじわじわ最近が増えているのではと、ランチタイムに …
no image

本物の調味料

こんにちは。セラピスト編集部の田中です。 最近、良い調味料を使って料理することにはまっています。 きっかけは、セラピスト …
アイテムイメージ

あなたのお薦めアイテムを誌面に掲載! ーセラピスト2020年2月号制作のためのアンケートを実施しますー

こんにちは編集部Tです。11 月半ば、編集部もそろりそろりと年末進行に突入です。セラピスト12月号発売ご報告の傍らで、既 …

新刊&新作DVD