パソコンやスマートフォンの使い過ぎによる現代人の疲れ目を癒すのは、休息?目薬?それとも…

投稿日:2019年12月21日

こんにちは、編集部 Tです。
今週ついに「セラピスト2020年2月号」を無事校了することができました!今回の編集作業中とにかく大変だったのは、年末進行……ではなく“目の乾き”でした。普段はコンタクトレンズを使いますが、2weekのレンズが1週間でカピカピになってしまうほど。当然目薬は手放せず、パソコンと原稿を見続けていると、眼球はゴロゴロしたりヒリヒリしたり。。。諦めて眼鏡になると、眼鏡は眼鏡で鼻筋やこめかみが圧迫されて頭痛を誘発してしまい、顔の上半分だけが激しく疲労する師走となりました。

そんな目の疲れと闘いながら作った「セラピスト2月号」ですが、タイムリーにも目を酷使する現代人に欠かせない “眼精疲労” のためのマッサージ記事をご紹介しています。19万人以上の身体を癒してきたゴッドハンド・田中玲子さんによる、その名も『美眼*美点マッサージ』!多くの人の身体に触れて来た田中さん、昔と違って現代人の目の疲れはより深いところにあるのを感じると言います。その深いところへどうやってアプローチしていくのか、1月7日の発売まで楽しみにお待ちください。
編集部T

おすすめ記事

ビューティーワールド ジャパンが参加費無料の「オンラインセミナー」開催! 第一弾は「宇治原一成の 未来サロンの経営塾【ダイジェスト版】」

今年4月に開催予定だった日本最大の国際総合ビューティ見本市「ビューティーワールド ジャパン」。新型コロナウイルスの影響に …

「セラピーワールド東京 2023」サロンオーナー必聴の講座をご紹介

本日ご紹介する「セラピーワールド東京 2023 〜セラピーライフスタイル総合展〜」の情報は、サロンオーナー、オーナーセラ …
ナビゲーション機能

【new!!】便利なナビゲーション機能、はじめました!

こんにちは! 取材で出掛けると、googleマップなしには辿り着けない編集部Tです(スマホの普及前にはもう戻れない……) …

新刊&新作DVD