何事も、根本からの対処が大事!
カルシウムと美容の切っても切れない関係

投稿日:

相変わらず、太陽がジリジリと照りつける暑い日が続いていますね。
UV対策がマスト! な今日この頃ですが、
暑すぎて日焼け止めを塗ってもすぐに汗で流れてしまいますし、もっぱら日傘を愛用しています。


日傘なら、「元を断つ」ではないですが、そもそも物理的に紫外線を遮ってくれますから、多少汗をかいても日焼けの心配はしなくて大丈夫……な気がします。

「元を断つ」というのは、東洋医学や代替医療の世界で目指している考え方だと思います。
そして、この記事を読んだり、雑誌『セラピスト』をご購読下さったりしている皆さまなら、当然そういった考え方をなさっているのではないでしょうか?

さて、なぜUVカットをしたいのか? というと、日焼けやそれによるシミ、ソバカスなどの肌の劣化を防ぎたいからです。
女子たるもの、やはり少しでも若々しくありたいですよね。
シミやソバカスだけでなく、シワも防止したいですよね。

で、ここからが今日の本題です。
カルシウム不足が、しわやたるみの原因って、知ってた?

え?

コラーゲンとかビタミンじゃなくて??

そう。
シワやたるみに対して、コラーゲンなどを補ったり、コスメでごまかしたり、エステに行ったりするのが、
風邪をひいたときの解熱鎮痛剤だとしたら、

シワやたるみを防ぐためにカルシウムを補うのは、
風邪をひかないように根本から免疫力をアップさせることなのです!

……どういうこと???

りんごがあります。

中身がしなびると、りんごはシワシワになります。

りんごの中身は、頭蓋骨。

つまりカルシウムなのです!!!

マジか〜〜!!


カルシウム、美容のためにも、超大事!!!

こんな目からウロコのことを教えてくれたのは、アロマ膝ケア協会の楢林佳津美先生。

先生は、“ただのリラクゼーションじゃない、本当に喜ばれる施術”として、アロマ膝ケアを開発し、膝の痛みなどに苦しむ多くの人を救ってこられました。
その膝ケア用オイルは本当に優れもので、セルフケアとして、マッサージ抜きで痛い膝とその周囲に塗るだけでも、結構痛みが緩和されてしまいます!

その楢林先生が、もう一つ着目しているのがカルシウムなのです。

いつまでも自分の足で元気に歩き回りたかったら、
身体の外側からアロマ膝ケア
身体の内側からカルシウム補給
が最強のコンビなんじゃないかな?と思います。

クリックで動画が見られます!

こんな、全セラピスト、全人類の女性必聴のお話を、楢林先生から直接聴けるチャンスが、この秋にあります。

それが、セラピーワールド東京2023の特別セミナー、楢林佳津美先生による
「Ca不足がシワやたるみの原因って知ってた?」です。

皆さま、どうぞお見逃しなく!

編集部A

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
セラピーライフスタイル総合展「THERAPY WORLD Tokyo 2023」
@aromaherb_expo

セラピーのチカラ、セラピストのハートを伝える
「隔月刊 #セラピスト誌」をfollow♡
@therapist_bab
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

おすすめ記事

セラピスト10月号ワークショップ特集 講座は「実験感」が大事!

現在発売中の「セラピスト10月号」の第2特集は、 「セミナー&ワークショップを開いてみよう」です。 「ワークショ …
no image

「女性ホルモンバランスプランナー」の施術で、女性ホルモンバランスを整える!

発売中の『セラピスト』(2013年2月号)より、写真をご紹介します。 第1特集「女性ホルモンのバランスを整え心・体・美の …

音楽フェス × アロマ × 被災地支援

GWが明けてしまいましたが、皆さまいかがお過ごしですか? その大型連休中の、5月5日子どもの日には、能登半島で震度6強の …

おすすめセミナー

おすすめ書籍&DVD